マガジンのカバー画像

スタッフ日記

174
オフィスatって何の会社?何やってるの?? スタッフ4名から見た、「a(阿部)t(寺島)」、会社の様子や、こぼれ話など、それぞれの視点で紹介します。
運営しているクリエイター

#スタッフ日記

【スタッフ日記】けーもりノマドワーカーになっちゃう?

【スタッフ日記】けーもりノマドワーカーになっちゃう?

最近、長袖を着るべきかもう半袖?と毎朝悩んでいるスタッフけーもりです。

さて今月のテーマは『2024年上半期の流行語』
・・・「はて?」(めったにドラマを見ない私も見てます笑 #虎に翼  )

う~ん(-ω-;)
思いつかないのでLINEのお友達!で流行りの”AIチャットくん”に聞いてみました。

バーチャルニューモーフィズム(Virtual New Morphism)
仮想現実や拡張現実の技術が

もっとみる
【スタッフ日記】朝ドラを見ながらヒロインと一緒に「はて?」とつぶやいてみる~スタッフなかしま

【スタッフ日記】朝ドラを見ながらヒロインと一緒に「はて?」とつぶやいてみる~スタッフなかしま

先日のミーティングで、 tが「今年も半分が終わりもう後半戦!」とフライング発言をしたことをお知らせします!(笑)

朝は時計代わりにNHKをつけていることが多い私。今期の朝ドラは特に内容も面白く、トラちゃんがかわいくてしっかり見ているのですが、「はて?」と思う気持ち、大事だなぁと思うのです。

ドラマのように「スンっ」とすることは、その場で波風は立てないかもしれないけど、そのことについて考えること

もっとみる
【スタッフ日記】スタッフけーもり 久しぶりのネタ探し

【スタッフ日記】スタッフけーもり 久しぶりのネタ探し

さてクイズです!
これ見つけたとき「おお!」とちょっと感動したのですが
どの部分だと思います?

写真は、とある駅の女子トイレでベビーキープのある個室なんだけど
このタイプの椅子に子どもを座らせたことのあるお母さんが
1度ならずとも遭遇したことがあるであろう事案

『トイレ中、カギを開けられちゃいそうになって焦る』
『ドアが開かないようにするため、めっちゃ片足伸ばしてドアを押さえる』

正解は そ

もっとみる
【スタッフ日記】受け継がれて進化していくもの~スタッフなかしま

【スタッフ日記】受け継がれて進化していくもの~スタッフなかしま

つい先日「もうすぐGW」と話題にしたと思ったら、あっという間に連休は終わり、陽がずいぶんと長くなっていました。お久しぶりの方に会ったり、実家に行ったり、部屋の壁紙を貼り替えたり、なかなか充実した連休を過ごすことができました♪
いつもの調子でうかうかしてると梅雨になっているという予感。。。洗える冬物の洗濯→片付けを計画的にやらねば!すでに出遅れ感は否めませんが(^^;

博多どんたく、今年も盛り上が

もっとみる
【スタッフ日記】マーケティングの魅力!atスタッフもみんなで実践中

【スタッフ日記】マーケティングの魅力!atスタッフもみんなで実践中

オフィスatのスタッフがお届けしている『スタッフ日記』。今月も、メガネ屋さんの話や、ランチの話題と、日常生活の話題でいっぱいです。皆さんから、「読んでて楽しい☆」「面白い🎵」といったコメントがありがたいです!

atの新学期もスタートし、いろいろなプロジェクトが一斉に動き出しています。atも新学期 この春○○はじめましたでもご紹介しましたが、atの寺島が、この春からマーケティング講座の先生をする

もっとみる
【スタッフ日記】海鮮丼とワークマン女子~スタッフけーもり

【スタッフ日記】海鮮丼とワークマン女子~スタッフけーもり

先日、念願の「海鮮丼」を食べにいってきました!
昨年は治療中のため生ものをあまり採らないようにしていて、
そうなると「お刺身食べたい。。海鮮丼食べたい。。」となってしまうわがままな私。
治療も終わり、検査結果も異状なしだったので、解禁~とばかりに
ランチいかない?というお誘いに「海鮮丼食べたい!」となったのです。

どこの!という指定はなく、ただ単純に「海鮮丼」が食べたかっただけなのですが
「どこ

もっとみる
卒業したことと新たな課題~スタッフなかしま

卒業したことと新たな課題~スタッフなかしま

2024年も1/4が終わってしまい、桜も咲きすっかり暖かくなりました。
春になったらちょこちょこと動き出したくなる私は、先日のスタッフ日記で書いた「悪あがき」を卒業すべく、ついにメガネ屋さんに行ってきました!すごいぞワタシ!!

気になることを伝えて検査をしてもらいましたが、どうやらまだ老眼ではないらしいことが分かりました!
何がどうでそうなのかはよく分からないのですが^^;

新しいメガネを作っ

もっとみる
【スタッフ日記】at詣2024の誓いは「スタッフT、今年こそ海外へ行く!?」

【スタッフ日記】at詣2024の誓いは「スタッフT、今年こそ海外へ行く!?」

先日行われた、atオンライン新年会。at詣で発表される皆さんの誓い、とても健康で対外志向でしたね!

そんな中、「スタッフけーもりの誓い」にもあったように、スタッフTもそろそろ海外かなーと思い、今年の誓いは、「海外へ行く!」としました。

スパルタ英語教師の母の影響で、私14歳で一人海外短期留学として、カナダ・バンクバーに3週間修行に出されました。実家の愛媛からJRと新幹線で乗り継ぎ9時間。スーツ

もっとみる
【スタッフ日記】続!よくばりになります!~スタッフけーもりの誓い~

【スタッフ日記】続!よくばりになります!~スタッフけーもりの誓い~

今年の誓いは「続!よくばりになる!」
スタッフけーもりです。

昨年、出来そうで達成できなかった誓い。
もうまもなく末っ子のサクラも満開🌸なので(イメージです♡)
11年続いたお弁当作りもおしまい!(予定です🍀)
さらに言えば、13年やってきたPTAや地域の役員もおしまい!(決定です✨)
好きな事ばかりする・・・気力体力財力の余力があるかはさて置き、
やってみたいことにチャレンジ!レッツゴーで

もっとみる
【スタッフ日記】今年のワタシ「ケガをしません!」スタッフなかしま

【スタッフ日記】今年のワタシ「ケガをしません!」スタッフなかしま

節分を迎えたら「at新年会」今年も開催しました!!
ご参加下さった皆さま、誓いの言葉をいただいた皆さま、ありがとうございました。
ここで誓いを宣言すると叶うとウワサの「at詣」の時間では、2023年の誓いが叶ったよ!という嬉しいお話や、2024年はこれをやり遂げる!といった力強い誓いの言葉で、ハッピーや元気をたくさんもらいました。

私の今年の誓いは「ケガをしない」
おい、そんなことかよ、気をつけ

もっとみる
【スタッフ日記】スタッフけーもりのお年始は・・・

【スタッフ日記】スタッフけーもりのお年始は・・・

すっかり明けてしまいましたが今年初のスタッフ日記。
何を書こう…

娘の巫女姿を見に行った夜の櫛田神社の参拝か。はたまたatとスタッフなかしまと詣でた十日恵比須祭か
それとも共通テストの当日に行った篠栗さん参りか・・・

年が明けて2週間くらいで実家のお墓参りも含めると意外と神社仏閣に行ってましたね。
行くとだいたいおみくじを引くのですが、おみくじの吉凶の順番ってちゃんと知らない気がしたので調べて

もっとみる
 【スタッフ日記】今年も行ってきました!スタッフなかしま

【スタッフ日記】今年も行ってきました!スタッフなかしま

2024年が始まりあっという間に半月が経過…
今年もatとスタッフけーもりと、十日恵比須神社にお詣りに行ってきました。

地下鉄を降りて地上にでた時、MIKIファニットの皆さんにバッタリ遭遇するという、新年早々楽しく嬉しい出来事もありつつ、無事に商売繁盛を祈願してきました。

人出も多く、出店もたっくさん出ていて、大きな熊手などの縁起物を見ては、なんだかめでたい!とワクワク♪

賑わうべきところが

もっとみる
【スタッフ日記】けーもりの恒例行事~篠栗さんへ行ってきた~

【スタッフ日記】けーもりの恒例行事~篠栗さんへ行ってきた~

急に寒くなりましたね。まだファンヒーターはつけていないものの、ヒートテックは出しちゃいました!真冬はどうやって乗り切ろう…寒さに弱いけーもりです。。

さて冬は(も?)引きこもりがちなけーもりですが、先日免許とりたての息子の練習を兼ねて、篠栗さん(南蔵院)へいってきました!
いつも必ずご挨拶する不動明王像の前が工事中だったりしましたが、涅槃像までの道のりを紅葉を楽しみながら歩きました。
以前も南蔵

もっとみる
【スタッフ日記】今年の漢字は『思』~スタッフけーもり~

【スタッフ日記】今年の漢字は『思』~スタッフけーもり~

今年もいよいよあと2週間ほどになってしまいました。
まだ大掃除はおわってません!けーもり家です。

さて最後のスタッフ日記は、今年の漢字ということで…
日本漢字能力検定協会は「税」でしたね!
確かに物価があがって手取りが減り、税の使い方などいろいろと物申したい年(ここ数年)ではありましたが、、
けーもり的には?とめっちゃ考えました。で。思いつくものが熟語。。。
「体験」とか「忍耐」とか「決断」とか

もっとみる