見出し画像

【育児日記】Minecraft効果…まさかの、子どもたちの生活にハリが出た!!

うちの子どもたちは最近マインクラフトに夢中で、寝ても覚めてもMinecraftをやりたいとおねだりしてきます。

私自身、ゲームのことは全然わかりませんが、頭ごなしにゲームはダメ!と言うつもりはなく、興味のある遊びの一つとしていろいろなツールを使ってみることはいいことだと思っています。

でも、そもそもうちの子どもたちは、とってものんびり屋さんなので、朝もなかなか目が覚めなくてゴロゴロしているし、ご飯を食べるのも1時間はかかるし、お風呂も勉強も明日の準備をするにも、すぐに他のことを考えたり何かで遊んでしまうので、全然進みません。なので、普通に生活しているだけでもやらなきゃいけないことが終わらなくて、Minecraftで遊べる時間なんて取れないのです。怒)

育児書には「行動を急かしてはいけない。その子のペースに合わせて促す」と書いてありますが、朝は遅刻するし、夜は寝る時間が迫っているし、『その子のペース』に合わせていたら生活できません!!毎日毎日「とにかくその人参を口に入れようか!」「どっちが先にお風呂場に到着できるかな?」「早く服を着ないと風邪ひいちゃうよー」最終的には「早く手を動かして〜!!」と急かしてばかりで、バタバタの生活です。泣)

そんな中でも、子どもたちはあまりにもMinecraftをやりたいやりたいというので、Minecraftをするためのルールを作りました。

【Minecraftルール】
・朝、早起きしたら6時までやってよい
・朝、出かける準備が終わったら7時15分までやってよい
・夜、寝る準備が終わったら8時までやってよい
・基本は2人一緒にやる(2人で協力してやるべきことを終わらせる)
・画面に顔を近づけすぎない
・続けてやっていい時間は30分まで。休憩すれば1日に何度でもできる。

すると、なんと2人とも、Minecraftをやりたいあまりに、パパパッと行動するようになったんです!!!!!!!

朝はいつもより早く目覚まし時計をセットして、4歳boyちゃんが先に目覚めると「Minecraftやるから起きて!」と7歳girlちゃんを起こします。
今まではご飯の時には、何も口に入れずにぼーっとしている時間が長かったのが、集中して30分くらいで食べ終わるようになりました。
お風呂や歯磨きや着替えも、7歳girlちゃんが弟の面倒を見て手伝ってあげています。
英語塾の宿題は今まで1時間経っても全然進んでいないじゃないかっ!ということが多々あったのに、自分から勉強部屋でやってくる!と言って30分で終わらせて帰ってくることも。
7歳girlちゃんが学校の準備や宿題が終わっていないと、4歳boyくんが「○○ちゃんがんばれ!!」と応援します。(集中力が途切れないように見張っているという感じです。汗)

急かさなくてもすごい速さでやるべきことが終わっていく〜!!
そして、率先してお互いに協力し合っている〜!!

ゲーム中もお互いに協力して整地をしたり、これを使うといいよ!と教えあったり、一緒に家畜を育てたり、お家ができたから見にきてーとごっこ遊びを始めたり…おもちゃで遊ぶのと同じように会話をしながら一緒に楽しんでいます。

しかも7歳girlちゃんは、漢字も読めないのにMinecraftの分厚い攻略本を読み込んでいて「ママ〜、TNTをトロッコに乗せると着いた先で爆発するんだってー!!今度やってみよー」と、自分で知識も増やしていっている様子。
4歳boyくんも、YouTubeを見ながら作りたい作品を研究しているようで、「ママ〜、次は黒い山手線を作るんだけど、真ん中の丸(ヘッドマーク)は何で作ろうかな?」と自分なりに色々と考えている様子。

Minecraftを初めて1ヶ月くらい経ちましたが、うちではこの『Minecraft効果』で生活にハリが出て、集中してやるべきことを終わらせる力、姉弟で協力する力、興味のあることを自分で調べて知識にする力、イメージを形にする力、自分で工夫する力もついてきているようです。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

休日のすごし方

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?