マガジンのカバー画像

【働くヒトの体温を上げる】共同運営マガジン

293
「働くヒトの体温を上げる」ための共同運営マガジンへようこそ! <こんな方におススメ> ・経営や仕事のヒントを見つけたい ・働く時間をもっと有意義にしたい ・自分の成功体験・失敗…
運営しているクリエイター

#キャリア

共同運営マガジンを始めました!【参加者募集中】

「働くヒトの体温を上げる」共同運営マガジンへようこそ! みなさん、初めまして! 共同運営…

『1億総発信時代のキャリアドリフト戦略』ジブン株式会社RADIO

#ジブン株式会社マガジン という投稿を行なっているもの同士で インタビュー対談を行い 木下…

【O.A. 1億総発信時代のキャリアドリフト戦略】ジブン株式会社RADIO

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(42:09)は購入後に視聴できます。

「ジブン株式会社RADIO」という音声放送企画で、「ジブン株式会社マガジン」の発信をされてい…

400

やっぱり会社づとめはこりごり!キライな仕事とおさらばして働き方4.0で好きなことを…

現代社会において、多くの人が仕事に苦悩を抱えています。 長時間労働、人間関係のストレス、…

やっぱりリアクションって大事だよねという話

こんにちは!3つのチョコザップ店舗を使い倒している井上です。(置いてある器具が微妙に違う) …

井上ひろき
10日前
8

進路選択に迷ったら: 国連に行くか起業か選べと言われて

将来やりたいことがいくつかあり、どれを選ぶか悩んだことがあります。いま振り返ると、もっと…

20年後に稼ぐ人はどこにいるか

先月、趣味のキックボクシングで試合に出てアマチュア4勝目を挙げました。私はアマチュアなので数千円の参加費を払って出場していますが、プロの方々はファイトマネーをもらう側であります。いくらぐらいかご存知でしょうか?イベントや試合の注目度によって異なりますが、1試合数万円から数十万円が相場です。 日本のプロボクサーの収入(副業などを除き、ボクサーとして得ている対価)は、キックでなく普通のボクシングですが、日本タイトルレベル、つまり日本で一番の選手になっても100~200万円と言わ

「資格自体でアピール」よりも、背中で伝えたい

私は今までに、いくつかの資格を取得してきました。 その資格の数々は、自分にとって必要なも…

自分の強みをどう伸ばすか:凡人のための戦略的自己成長論

私のことをエリートと勘違いする方がいますが、九州の片田舎の公立中学校で内申点がオール3、…

企業内診断士の副業デビュー! 初めての補助金申請支援で感じたハードルと充実感

中小企業診断士のすずかです。 普段は企業内で粛々と働いている私ですが、最近、初めて中小企…

仕事につながる人脈をつくるいくつかのコツ:国連の就活の経験から

世界銀行の元同僚から「ネットワーキングの天才」と呼ばれたことがあります。ネットワークとは…

37

人は4つの資本を組み替えながら成長していく

どのように成長すべきか。何に時間を優先すべきか。この問いに正解はありませんが、わたしの経…

47

キャリアに迷うアパレル販売員へ

「先が見えないのでやめたいです」 入社3・4年目のスタッフが辞めたい理由のNO1がこれ。 …

何度でもやり直しができる社会をつくりたいという話

Xとnoteを比べてみてXとnoteを続けていて、民度の違いに驚いている。 字数の関係なのか、Xの方がネガティブなポストが目立つ。 長文を書くほどでもない悪口をサクッと言い切りたい。 短い方が不特定多数の人に刺さるだろうし自分も気持ちいい。 そんなところだろう。 実際、僕も気が滅入ったときなどはネガティブなポストをして気持ちが救われることもあるので、X自体を否定することはない。 一方、noteは悪口だけしか言わないようなアカウントは少ない。 長文で悪口を言うのが疲れる