サイキック手相リーダー香代

美容師&サイキック手相リーダーとして活動。 楽しいこと、感動することにめっぽう…

サイキック手相リーダー香代

美容師&サイキック手相リーダーとして活動。 楽しいこと、感動することにめっぽう弱く、何かに夢中になると他の事がすっかり頭から飛んでしまう。 好きなものは漫画とドラマとお笑い

マガジン

最近の記事

脳と顕在意識は嘘をつく!?

今、Facebookグループを 鑑定士の3人で やっていて、その中で 『今日の一射』として それぞれがピンと来た言葉を 週に一度ずつ持ち回りで 発信している。 今日は真子ちゃんの番で LINEでも配信しているから、 おっ!キタキタ♡ と思って開いて見た 【自信とは自分を信じること。  自分との約束をコツコツ  果たせば、必ず自信はつく。  自分に嘘をつかないで】 お〜、そういえば真子ちゃん よくこれ言ってるんだよね〜。 って思って、 でも、自分の中で なぜか、なにか

    • 習うより慣れよ

      色々講座を受けて あーでもない こーでもない と頭を悩ますだけ 悩まして やってる気分になるのも ありなんだけど とりあえずやってみた。 途中まで読んで 多分もう読まないよな〜 と思ってた本や 読んで終わって もうきっと開かないよな〜 と思ってた本を BOOKOFFに持ち込んだ ¥1570になった。 いつもはここで 査定してもらう間、 漫画を読んだり 新たに欲しい本を 物色している。 だけど、今日は 隣接するHARD OFFで、 何が売られているか? また、並んでい

      • 揺れ動く感情

        うぉぉぉぉぉぉあぉぉ いぃぃぃぃぃやぁぁぁぁ 見たくなかった 自分の感情を見た時 心の中では こんな状態になりまする🥲 でもそれは、 その感情を 認めず、拒否している時。 これを認めて 受け入れてしまえば、 まさに『付き物が取れたよう』 に軽くなり、 足の裏がドンっと 地に着いた感覚になります なんでこんな話を? というと、 この7〜10月の4ヶ月間、 【アートセラピー】 なるものを受けていました。 その度にこんな風に 感情が揺れ動き、 アウトプットしたい、 でも

        • 自分の安心

          見えないよ わからなかったよ そう言われる私ですが 『緊張』 するんです! 昔は、 《本番に強い》 そう言われて あまり自覚してなかったけど 「本番うまくいっちゃった♡」 みたいなことも 多くて、そうなのかな? くらいでした。 それでも、自分で 『緊張』 する事はわかっていたから、 むしろ緊張してる方が 適度な緊張で 上手くいくのかな? と思ってました。 しかし、 心理学の先生が [リラックスしている方が   パフォーマンスは上がります] と言っている所や、 [緊

        マガジン

        • 気付いたこと
          1本
        • 三本矢
          0本

        記事

          ネガ・ポジの違いみっけ!!!

          ポジティブが良くて ネガティブがダメ 昔はそんな風に思ってた。 ま、今も ネガティブばっか 聞かされたら 気持ちは落ちるけど。 最近は 『単なる違いなんだな〜』 って思うようになった。 で、その違いって なんだろ? て考えてたら・・・ あ!そんなのとっくに 知ってるわ!!! って人はスルーね☺️ 例えば 《憧れのあの人》 がいるとして 「あんな風になれたらいいな   あんな風になりたいな」 と思うとする  その時に ポ:その人と自分の共通点に目が行く ネ:その人

          ネガ・ポジの違いみっけ!!!

          お金のお話

          お金に対する考え方 って、 ホントに人それぞれ だなぁ 思いません? 長く付き合ってきた友達が 持ってるものの金額を知って ビックリしたり 色んなご夫婦の 喧嘩の原因は大抵 お金か子供の教育 なんてのも耳にするし ああしたい こうしたい といいながら お金を理由にあきらめる そういう世間の声を ずぅ〜っと 鵜呑みにしてきた私は 必要と思うものを オススメしようにも、 あぁ、お金を 盾にされたら それ以上なんも言えん、、、🥲 そう諦めてきました。 だって、 みんな

          不思議で幸せ

          先日、ビックリするくらい 体感がリアルで 物凄く幸せな気分の 夢を見た。 赤子をね 産んで育ててた。 授乳したし、 オムツ変えてたし、 割と大きくなるまで 育ったよ。 女の子だった。 誰かの意識が 入ってきたのかな〜、、、? 起きてからも しばらく 幸せだった☺️ 不思議よね。 今相手もいません😆 記録したくなったので コッソリ投下!😝

          【チキンな人ほどチャレンジしよう!】

          そうはみられないけど めっちゃチキンな私(笑) 新しい事に飛び込む前や 気になることがある前日は 眠れなくなることも しばしばある程。 そんな私だけど、 ここ数年は なるべく新しい事に チャレンジすることに しているの! それはね、 最初は 『置いていかれたく無いから』 だったよ。 自営業やっているとね、 時代に取り残されることの まぁ、怖いこと怖いこと(笑) チキンだとよけいにね。 でも、きっかけは 取り残される 怖さだったけど、 飛び込む怖さを超えて 新しい事に

          【チキンな人ほどチャレンジしよう!】

          印象美人コース始めました

          https://happy-happy-kayo.com/ プロフィールにも 繋がるのだけど、 私は、美容師ですが、 実は美容室が苦手。 (正確にはだった、かな) 苦手な理由は 結構たくさんある。 その中でも 今は流石にプロだから無いけど、 『メニューとか色々あっても 自分に何が必要なのかわからないし それがどれくらいの金額かナゾだから 怖くて言い出せない』 というもの。 だって、美容室の看板に パーマ¥5000〜 とか載ってません? 〜って何よ!〜って!!! と、

          印象美人コース始めました

          なにで感じる?

          お客様によって 『髪を切った感』 の感じ方が違う。 鏡に写った状態を見て 頭を触ってみて 頭を振ってみて 自分でシャンプーをして 色々なんだけど、 一定数、 【下に落ちた髪の毛を見て】 『こんなに切ったんや〜!』 って言う方が居る。 流石にグーで掴めるほどの 長さを切ったときは その毛束を見せることも あるけど、 自分の頭をカットしに行って 今まで一度も 下に落ちた髪を 気にしたことがない 私からするとほぅ〜😳 と思う。 いや、、ただそれだけなんだけど😂

          伝えるということ

          つくづく、本当につくづく、 私は説明が苦手だ。 そして、自分が感じていることを わかってもらうのが下手だ。 特に、頭で、理論的に 理解したいタイプの人には なんかそう感じるから! とか タイミング! とか エネルギー! っつったって、 そりゃ伝わらないし、 納得はしないよね( ; ; ) そんで、今までは、 それをなんとか説明したり 理論的に話そうとしたり 人が説明しているのを 真似したり やってきたように思う。 そして、どこかで 『

          隠したいこと

          知り合いと話していて 気付いたこと。 性質として なるべく色々隠したい人 は置いといて、 人によって 『人に出せること』 と 『隠したいこと』 は、 けっっっっこう違う のではないか、 ということ。 私なんて 「う○こ漏らしたこと」 は割と話せるけど 「目の前にいる人に対しての感情」 は口に出せないことも多いし、 それを探られるのも嫌だ。 いや、極端かもしれないけど 「恋愛話」 は出来るけど 「家族の話」 は出来ない、とか。 「

          【遊ぶ】って?

          突然ですが、あなたにとって 【遊ぶ】 って、どういう事ですか? 私の人生には 【遊び】 は必要不可欠 と言って良いものだと 最近わかって来ました。 先日受けたセラピーの中で 『自分が子供に戻った心の状態で 素直にやりたい事を あげてください』 というものがありました。 欲張りにも(笑) たくさん出した答えの中に 「思いっきり遊びたい!」 というものがありました。 後日その話を友人にすると、 「遊ぶって、、、何したいの?」 って聞かれました

          勝手に進める(テヘ)

          現在三本矢という鑑定士グループで 活動をしているのだが そのメンバーと オンラインサロンを 作ろう! と少し前に話が出ていた。 それ自体はやりたくて でもその時に全てに対して ヤル気が出なくて とくに私から何かを 提案したり進めたり 出来ていなかった。 とあるセッションを受けて 私は私の直感を信じて 進むしかないし それでいいんだ! って感じた。 相談したのはパートナーシップ についてだったけど、 全てに通じるって思えた。 (考えてもダ

          勝手に進める(テヘ)