見出し画像

【読書感想文】そこには我慢したり、競争したり、お互いに意地悪したりする余地がない⭐︎本田健「ユダヤ人大富豪の教え」を読んだ

ネタバレありです!

文庫本で2006年2月発行(単行本発行は2003年)なので18年前になる。
現在高校3年生が生まれた年、1〜2年生は生まれていない時期の発行だから、
ビジネス書・自己啓発系書籍としては古典に入るのではないだろうか(あくまで個人的所感)。

本田健氏のYouTube動画を最近よく観ていて、
その流れでではあるが、
特に脈絡もなく思い立って読んだ。
絶対いい本だとわかってはいたが、
今の自分にどハマりだった。

人生には上り調子と下り調子がある。自分のツキがどんな状態かはっきり知る事が成功には欠かせない。自分のツキがない時には、思い切って何もせず、のんびり人生を楽しむことだ。そんな時は、嵐が去るまで家でじっとしておくことだね。そして運気が上昇してきて追い風になったら帆を大きく広げ、勝負に出るのだ。

「ユダヤ人大富豪の教え」

自分は現在下り調子だ。
思い切って何もせず人生を楽しもうと思えた。
振り返れば、
「人生前向きっていうか、前のめり」
と友達たちに言われながら突っ切ってきた。
人生を楽しむって言っても
何かしながら楽しもう、だった。
何もせず、ですね!オッケーです。

(シベリアから日本を経由して渡米できる事を)私はある日本人から聞いたのだ。たまたまカフェで知り合った人間なんだがね。彼はケンとだけ名乗った。結局、彼の情報のおかげで、私は命を現在まで永らえることができたわけだ。(中略)パンフレットを見て、名前と写真の笑顔を見たとき、鳥肌が立ったよ。あのケンと同じスマイルだったからね。そしてなんと名前も同じじゃないか。君と彼には何の関係もないことは十分承知だ。でも、私にとっては、実に意味があることなのだ。彼にしてもらったことに対して、君を通じて恩返しさせてもらった気がした。

ユダヤ人大富豪の教え

ゲラーさん(ユダヤ人大富豪)からの手紙を飛行機の中で読むシーンだが、
ここで、涙が止まらなくなった。
ティシュで水分を拭きとりながら、
口をすごく変な形にして、
泣き続けてしまった。
当時の日本人すごいな、
人間ってすごいな、
色んなものが色んな形で繋がってるんだな、
自分も何かに繋げてもらって、
今、命を永らえることが出来てるんだな、
と。

君には、世界的なリーダーになる素質があると思う。(中略)「どうして、自分が?」という疑いに何度も見舞われるだろう。多くの世界的な指導者がそうであったように。
将来、君が書く本は世界中で売れ、君はいろんな都市に招かれて講演したり、その指導者に会ったりするだろう。君の存在は、希望を失いかけた多くの人に光を投げかけるに違いない。

ユダヤ人大富豪の教え

ゲラーさんからの手紙の後半なんだが、
一度止まった涙が再び溢れ出す。

現在、本田健氏のYouTube動画をリアルタイムで観ている。
運が良いとアップされて1時間以内に見られているが、とは言えほんとに、雲の上の人。
まさに「世界的な光」って思っていた。

なのだが、氏が作家デビューする前の公演活動をしていた時期に、
小冊子を無料で頂いた事があった。
当時は顔出ししていない中、
話の面白さとフランクさでCDを聞きまくっていたが、
ここまでの大人物になる事はわからなかった。

約20年の時を経てYouTubeサーフィン中に、
本田健氏に遭遇(今や熱烈な登録者の一人)し、
「こういうお顔だったのね、髪が長い。え。すごい人になってしまっている。」
と驚いた。現実生活(目の前の事)に追われ、
自己啓発とは縁遠くなっていたから、
氏のご活躍に不思議と気付けなかった。

そんなわたしの鈍感さと真逆に、
ゲラーさんが手紙に書いた通りになっているではないか!!

再び、人間ってすごいな、
氏の努力と機知と天性と全てが積み重ねられた上の事、
こんな風に大きくなっていくものなのだ、と思った。

ゲラーさんにも、
本田健氏にも、
敬服いたします。

発売当初でもなく、
ベストセラー時でもなく、
今、読了できたわたしは本当に幸せだ。
最後に、ゲラーさんの夢を記して終えたい。

「ゲラーさんはいまどんな夢をもっているのですか?」
「地球の資源がうまく分配され、みんな好きなことをやっている。そこには我慢したり、競争したり、お互いに意地悪したりする余地がない。みんなが幸せに暮らしていからだ。自分らしく楽しい毎日を送り、家族、友人とゆったりとした時間を過ごししいる。そんな世界だ」

ユダヤ人大富豪の教え




[本日(6/3)明け方の、石川県能登地方を震源とする地震がありました。被災地の皆様のご無事を心より願います。大難が中難に、中難が小難になりますよう祈っております。]



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

#人生を変えた一冊

7,954件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?