見出し画像

心の奥底に眠っていた『私は生まれてこなければ良かった』とずっと認めたかった。

“子育てなんて大嫌い!”
と言い放った事から始まった。
.
.
子供から
「じゃあ産まなきゃ良かったじゃん!!」と言われ
.
.
.
「そうだね。〇〇(子供)もママの所になんて産まれてこない方がよかったね」
.
.
.
「ママ自身も生まれてこなければ良かったね!」
.
.
.
最後の言葉を放った瞬間
.
.
『あ!』と思った。
.
.
私が感じたかった感情はコレだったんだと、、、
.
.
ずっと昔から
落ち込んだ時にフッとよぎっていた言葉。
.
.
でも、そんな事ない!って認めなかった言葉。
.
.
でも根本にはそれが潜んでいたから、それを否定したいが為に何かをしていた。
.
.
人のために〜
役に立つために〜
ちゃんとしなきゃ〜
しっかりしなきゃ〜
.
.
何故なら、
それをやめてしまったら
自分は『産まれてこなければ良かった存在』を認める事になるから
.
.
だから
何もしない自分が怖かった。
何もしなかったら見捨てられる。
生きていけないと思っていた。
.
.
だから
どんなに存在価値を持とうとしても持てなかった。
.
.
.
でも、
“産まれこなければよかった”を認めたら
.
.
子供を産んだ時の
あの赤ちゃんの愛おしさといったら❤️食べちゃいたいくらい何とも言えないあの可愛さ❤️❤️❤️を思い出し。
.
.
私も産まれてきた時にそんな風に愛されていた事を思い出したよ。
.
.
ただそこにいるだけで可愛がられ愛されていた。
.
.
ただただ私の幸せを願ってくれていた。
.
.
.
そう
私はちゃんと愛し愛されていた。
.
.
何とも幸せな時だったか。
.
.
それだけで
既に私は産まれてきた価値があったのだ。
.
.
ただ自分が存在しているだけで
.
.
そう。
それで良いんだよ。
.
.
ただ私がここにいるだけで
.
.
その時の感覚にただ戻るだけで
.
.
何かしなきゃじゃない
.
.
むしろ
何もしなくても良い
.
.
.
人に何言われようが
.
.
.
だって
私、どんな自分であろうと
ここにいるだけで良いんだから。
.
.
落ち込んでようが、
ハイテーションだろうが、
何かに燃えてようが、
廃人になってようが。
.
.
だってコレが私だから!
.
.
.
だからか〜
ふに落ちたわ
.
.
自分もやっていたけど、
“もうそろそろ上がってきなよ”
とか
“いつまでウジウジしてるの?”
って言葉に凄まじく反発してガッカリしていたのは何故か。
.
.
心の事を学んでいる人、伝える人だからこそ
そんな言葉は聞きたくなかったんだ。
.
.
心の事を学んでいるのに
.
.
最終地点と私が思っている
.
.
どんな自分でも受け入れる。
どんなネガティヴを持っている自分をも認める
.
.
.
それには
個人個人受け入れるまでの差がある。
.
.
それを軽視して
.
.
自分の問題を人の事にすり替えているように感じたからだ。
.
.
.
ただ、信じて待って欲しかった。
.
.
.
どんなに時間がかかろうとも、
ちゃんと自分のタイミングで
自分の全てを受け入れられる準備が出来て、そうなる事を、、、
.
.
それが悲しかったんだ。
.
.
でもそんな人にもそれぞれのペースがある。
.
.
それを強要する気も無い。
どちらが正しくもどちらが間違ってもいない。
.
.
そのペースは人それぞれだから、誰一人として同じペースで同じステージを歩く事は無いから。
.
.
私は私の感覚のもと
ただ生きていく
.
.
#子育て #子育て悩み #子供との喧嘩 #言い合い #育児 #育児悩み #thisisme #心の声 #思い #愛されている #子育て大嫌い #生まれなければよかった #生まれてこなければよかった #産まなきゃ良かった #ネガティヴ #認める #存在価値 #存在給 #ありのまま #幸せ #十人十色 #幸せになる方法 #自分を認める #ネガティヴを認める

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?