マガジンのカバー画像

何度も見返したいnote

18
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

【京都・葵祭】~優雅なる王朝絵巻~

【京都・葵祭】~優雅なる王朝絵巻~

風薫る5月。
まぶしいばかりの新録に街全体が包まれて
京都では≪葵 祭≫が開催されました。
京都三大祭りの一つに数えられる葵祭(あおいまつり)。
古くは『賀茂祭』または『北の祭り』と呼ばれ
千五百年もの歴史を紡(つむ)いできた由緒ある祭礼です。

その起源は古く
すでに古墳時代後期の欽明天皇の時代(540―571)には
賀茂の神の祟りをおさめようと 馬に鈴を掛けて走らせ
五穀豊穣を祈っていたと伝え

もっとみる
【古都奈良への旅/のんびり記事⑧】~世界もココロもグラデーションでできている~480

【古都奈良への旅/のんびり記事⑧】~世界もココロもグラデーションでできている~480

こんにちは
八彩理絵子(やいろりえこ)です。

のんびりしすぎ奈良記事もいよいよ最終回です(やっとか~い!🤣)

前回大仏さんのお姿をご紹介しました。今回は『春日大社』です。

前日からかなり歩いておりましたが、東大寺を出て道路を横断すると春日大社に向かう道が左側にありました。「春日大社表参道」というバス停もありましたが待ち時間もあり、どちらが効率的なのかもわかりません。「もう!歩く!」と半分や

もっとみる
ART AQUARIUMU 銀座

ART AQUARIUMU 銀座

今日は以前から行ってみたかった銀座三越に入っているアートアクアリウム美術館へ行ってきました。

日本の伝統や文化を生かしたアクアリウム。
演出も音や香りで雰囲気が出ていて幻想的な空間に
吸い込まれました。

ここまでご覧くださりありがとうございました。
次回お会いできることを楽しみにしています。