見出し画像

足りないものばかり追いかけていたら離婚!?

足りないものばかり追いかけていたんですね。それは私の性質で昔からの習慣になっていました。それがあまり悪いことだとは思わず、むしろ努力のための糧だと思っていました。

離婚相談者さまの言葉

足りないものばかり追いかけている人はがんばりやさんが多い。
そして、がんばりやさんは、ココまでできたら次!みたいな感じでゴールのないがんばりをし続けてしまう。

また、やってもやっても足りないような気がするため、結果が出せていないように感じてしまう。

ただ、パートナーからは、いつも不満を抱えているようにみえてしまうし、みているだけで疲れてしまうこともある。

そして、そんなことを繰り返しているうちに、離婚問題が起こってしまうこともあります。
こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。

個人的見解で書いています

もしね、ホンのちょっとでも心当たりがあったら……
がんばりやさんにできる5つのヒントを考えてみました^^

がんばりやさんにできる5つのヒント

ヒント1)自分はがんばりやさんだと認める……コレはしょうがないこと^^
ヒント2)足りないものがお金でどうにかならないかを考えてみる……発想の転換^^
ヒント3)がんばらない人のマネをひとつだけしてみる……チャレンジ^^
ヒント4)がんばり過ぎ注意報を出す……気前よく自分に^^
ヒント5)1日1個ラクをする……お試し^^

できそうなことがあったら、参考にしてみてね。

相談者さまって、実はまじめでがんばりやさんのかたが多いんですね。
そして、まじめでがんばりやさんって、自分がまじめでがんばりやさんだということに気づいていないことが多いし^^また、気づいていても、もっともっとって思ってしまう傾向が強いんですね。

でもね、周りをよ~く見渡してみて。
もしかしたら、今までがんばってきた成果もたくさんあったんじゃないかな。
そして、あまりにも身近で小さなことだから、気づいていなかっただけかもしれません^^

まずは、今までのあなたのがんばりをちゃんと認めてあげてね。
ちゃんと認めてあげられたら、程よいがんばり^^ができるようになることもありますよ。

🌱まずはココから!夫婦のお悩み一覧

最後までお読みいただきありがとうございます。

ここから先は

0字
🌸3000名以上の相談実績がある夫婦問題カウンセラーが執筆しています。

3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?