Happier Kitchenコラム+旅しながら暮らす話

2013年ヘルシーな食を目指すHappier projectを始動、2014年からカリ…

Happier Kitchenコラム+旅しながら暮らす話

2013年ヘルシーな食を目指すHappier projectを始動、2014年からカリフォルニア州在住、2021年夏から世界を旅する暮らしにシフト中。 禅ブレンドシアバターの開発、陶器と七宝製作、カリフォルニアでライティングやデザインコンサルなどカタチあるもの/ないもの創造中💗

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルか 何かを「見る」というよりは「異文化の中で暮らす」タイプの旅が好きな人たちが集まるサークルです ■活動方針や頻度 旅している人の旅先からの情報やアップデートをオンラインでシェアするバーチャルツアー ■どんな人に来てほしいか 旅が好きな人、旅したい人 ■どのように参加してほしいか 旅を通して人格形成を目指して

  • 旅しながら暮らすライフスタイルを目指す!

    ¥333 / 月

マガジン

最近の記事

サンフランシスコ発Happier kicthen食コラム#54 メキシコCancunのグルテンフリー・発酵ドリンク・蜂の花粉

こんにちは。 今週末、サンフランシスコ・サンノゼエリアで掲載している食コラムが誌面・ウェブサイト発行されています 今回のテーマは前回に引き続き『メキシコ』で出逢ったユニークな食材の紹介です Topの写真にあるのは私の大好きなTulumにあるBurrito Amorのグルテンフリーのトルティージャ。日本人には中はモチモチ、外はパリッとした食感が堪らなくハマると思いました。このお店はローカルにも人気のブリトー屋さんなので中身も皮も美味しくって、バナナ皮に包まれたビジュアルも

    • Tulum/Mexico自転車で巡る2つのマヤ遺跡

      メキシコCancunから南に2時間、カリブ海に面したオーガニックでおしゃれなTulumから近いマヤ遺跡は「Tulum遺跡」と「Coba遺跡」の2つ 遺跡をFeelするのが好きな私は日を分けて、この2つに行ってみました ちなみにTulumは「壁」という意味で、その名の通りこの遺跡は壁に囲まれていてユニーク。他の多くのマヤ遺跡と比べて比較的コンパクトで、保存状態の良い遺跡の1つ Tulum遺跡へは、ダウンタウンから自転車で2㎞ほど、街を抜けジャングルを縫って海沿いを走ります

      • Tulum/Mexicoの高級エコリゾートAzulik

        メキシコTulumに恋してしまった私は、もともと旺盛な好奇心をフルに稼働し、今度は1泊〇万円以上する高級エコリゾートのAzulik(アズリク)に行ってきました 私は自身の価値基準をもって長期の旅をしていて、現在8か月目。基本はシンプルな暮らしかたですが『価値を感じる経験』には好奇心が先立ち新しい可能性を体感する為にはお金を惜しまない、という”極端な購買パターン”を持つタイプであり(だから旅も長期で距離を厭わない)、Azulikはまさに「Must Go」な体験 Tulumは

        • Tulum/Mexicoで出逢う和?和食?

          見事にこころ奪われたメキシコTulum カリブ海+白砂ビーチで朝ヨガ+ヘルシーでオーガニックな街+うっそうとしたジャングル+冬も暑い+ビキニと短パン・ビーサンで暮らす+健康 これ以上人生で何を望むでしょうか…笑 Tulumに滞在して出逢った和食、を紹介したいと思います 今回、Cancun>Playa del Calmenと南下しTulumに辿り着くまで体調がいまいちで『食べるのが怖い』という状況になっていました。少し食べると悪化するので、食べ物をいつもの100倍気を付

        サンフランシスコ発Happier kicthen食コラム#54 メキシコCancunのグルテンフリー・発酵ドリンク・蜂の花粉

        マガジン

        • Happierヘルシースイーツレシピ
          2本
        • 40代ママトラベラーの旅キロク
          16本
        • Happier Kitchenコラム@サンフランシスコ
          19本
        • 禅ブレンドシアバター
          7本
        • 運が良くなる、開運お野菜とお米レシピ
          4本
        • Happierインタビュー記事
          3本

        記事

          Tulum/Mexico愛が溢れ出てしまう

          サンフランシスコエリアで発行されている月1食コラム、今回は私のTulum愛がつい、溢れて出してくるようなメキシコ旅をご紹介しています Tulumは世界有数のリゾート地、カリブ海に面したCancunから車で2時間南下すると「ここはメキシコ?」と感じるほどに欧州文化と融合したオーガニックな街。おしゃれでヘルシーな街にすっかり魅せられてしまいました。 Happierコラムでご紹介しているEl Vegetarianoさんには、3週間のTulum滞在中、ほぼ毎日通い、お店の方ともす

          2月、3月のHappierイベント

          2月4日は立春、新しい年のはじまりの日に、2月3月に行うイベントについてご紹介していきます【ページの下の方】 New! 旅で出逢ったモノをシェアする「Life is Bazar」サイト、スタートしました 特徴は、 旅の滞在中にのみご注文を受け付け、その後世界のどこかからご自宅に郵送すること 必要なモノを必要な方に届ける という新しい取り組みをサイトで見て頂けたらとても嬉しいです(購入までのリンクはこれから接続するので少々お待ちください) 旅のインスピレーションか

          ロサンゼルスのおしゃれ情報誌Lighthouseさん掲載のヘルシースイーツレシピ

          私の大好物、酒粕トリュフと豆腐チーズケーキのレシピを大公開! 見た目地味ですか?でもこれ、もの凄くカンタンに作れて、私は毎度食べすぎちゃうほどヤバイ美味しさ カリフォルニアには日系人のコミュニティーもあって、日系スーパーも割といろんなところにあるから酒粕も売ってるし(北カリフォルニアだとMitsuwa/Nijiya/Marukai/Super Miraなど) サンフランシスコにあるSequoia Sakeさんは日本酒を作っていて、コロナ以前は酒粕をもらいに行ったりしてい

          ロサンゼルスのおしゃれ情報誌Lighthouseさん掲載のヘルシースイーツレシピ

          快適バランスを求めTry and Errorなメキシコ宿探し、そしてオーガニックな町Tulumがなぜ快適かの考察

          2021年7月から旅する暮らしをはじめて半年が経過しました。 Topの写真はカンクンのAirbnb Iguana Houseでのもの。家族4人で過ごしていた、スペースたくさんのお家。ソファー3つがベッドになるので快適。 もちろんキッチンもついていて、近くに八百屋さんがあったのでお米と野菜でメキシコ食材で和食を作って楽しむことができました ここはカンクンのセントロからもビーチからも少し距離はありつつ、ローカルバスやCorectivoと呼ばれる乗り合いバンを使って片道50円

          快適バランスを求めTry and Errorなメキシコ宿探し、そしてオーガニックな町Tulumがなぜ快適かの考察

          2/5(土)に星の座談会 『旅』×『占い』を行います告知Part2

          写真は今、滞在しているメキシコ・カンクンから南に2時間のTulumトゥルムにあるBeach Club ここTulumでは高級ホテルに泊まらなくても、美しいビーチで日中を過ごせるBeach Clubという業態があります。まるで ”おしゃれ系海の家”と言いたいところですが、既存の『海の家』から恐縮ながら真逆なほど洗練されていて、幸せがここにある!っていう感じ お店によって得意が異なるものの、基本的にナチュラルジュースやカクテルなどのお酒、メキシカン&洋風料理をオーダーすること

          2/5(土)に星の座談会 『旅』×『占い』を行います告知Part2

          Mayan Monkey Cancunでの日々

          12月下旬にメキシコに着いてから1か月が経過しました 家族と過ごした18日間の後は、ソロ旅を再開 家族旅行から気分を新たに、今度は若者たちが世界中から集う宿、Mayan Monkey Cancunに移動しています 宿泊者のほとんどが、米欧からの20歳前後の若者というこの場所の魅力は、何を押してもロケーション カンクンの最高級ホテルが立ち並ぶホテルゾーンのど真ん中にあり、ラグーンに面した建物はほぼ水の上に建てられている ビーチまでも通りを向かい側に渡ればすぐという好ロ

          旅の香りのシアバターとワールドバザールをはじめます!

          旅するシアバターとしてInsgagramをほぼ毎日Updateしています まだまだ続く、私の旅 今日はマヤ遺跡のチチェンイツァに行ってきました Cancunを夜明け前の7時前に出発して、宿に戻ってきたのが21時 もちろん遺跡も良かったけど、私のツボだったのはカンクン流のツアーの仕組み。驚きと戸惑いと納得が錯そうした1日、こういうドキドキが好きでもありますw ツアーのことは後日書くとして、今日は2022年の宣言を 1.2022年、旅を感じる旅のシアバターをスタートし

          旅の香りのシアバターとワールドバザールをはじめます!

          シアバターメンバーシップをはじめること。そして「こころと身体に潤い時間をお届けする」なかまを募集開始!

          1/11/2022 この日は一粒万倍日と天赦日となにかとなにかが重なってw大開運日ということで、今いるメキシコがまだ1/11のうちに、2022年にいろいろ新しく始めることをご紹介してみたいと思います www.happiergifts.com で購入頂くシアバター「禅ブレンド」「風ブレンド」について、2022年から新しく「メンバーシップ」をはじめます! 年間4つ(3か月に1個のペースで、2021年ご購入いただいた方もカウントします!どちらのお店で購入いただいた方ももちろん

          シアバターメンバーシップをはじめること。そして「こころと身体に潤い時間をお届けする」なかまを募集開始!

          2/5(土)一粒万倍日に「旅✖️占い」の星の座談会イベント開催します

          昨年から旅を続けている私と、Vogue誌の占いコーナーでもお馴染みのKOKOri.さんと一緒に、第3回目の星の座談会を開催することになりました! 下記がKOKOri.さんのやさしいコトダマのイベントご案内です。会費もグッと抑えて、参加して良かったと思っていただけるような充実の内容にして参ります❣️ お申込はこちらから! https://docs.google.com/forms/d/1Xp1Lgt8Qt-fGDrqVQ2NZ4vMO3jLbr3bdq6OgBxp9fiI

          2/5(土)一粒万倍日に「旅✖️占い」の星の座談会イベント開催します

          こころの美しいあつまり

          12/19は冬至を前にし、陰から陽に転じるような、こころの区切りをつける日となった いっしょにイベントをする友人とカフェで合流し、こころ温かい美しいハートたちとオンラインで集う「ヨガと禅のコミュニティーイベント」を開催した 想いに共感し、響いてくれた方々が集い、自分自身に共感するSelf-compassionな時間。なんと美しい、愛に溢れる時間だったことでしょう 素人が始めるシアバターの事業は、普通以上に戸惑うことが多かったけど、想像の範囲ではあった。1個1個のハードル

          メキシコ旅〜after/during〇〇〇時代〜

          長い旅のはじまりを調整するために滞在したつもりが、結局5か月半という長きに渡りStayした日本を離れ、2日前メキシコに到着しました メキシコシティーまではANA直行便で、その後2時間後に自力でVoralisというメキシコのAirlineに乗り換え、カンクンまで。今回、〇〇〇時代に突入後初第三国への出国で少し緊張したものの、珍しいほどトランジットがスムーズにいき、アメリカに住む家族と無事にカンクンのホテルで合流を果たした 半年ぶりの家族との再会は… ホテルに一足早く到着し

          メキシコ旅〜after/during〇〇〇時代〜

          慣れた日常よりも、新しい”リアルな体験”を選ぶこと 〜宿選び編〜

          旅も約5か月が経過した。 長いようですが、でも、その時その時のベストを尽くして 私が長年求めていた「旅のリアルな経験」を積んでいるから、たまに”移動疲れ”しつつも、これまで飽きずに変化の連続する”旅しながら暮らす”を楽しんでいます せっかくひとりで、期間を決めず、制約条件少ない旅をしているので、新しい「暮らしかた」や「他の方法実践者」のリサーチも兼ねて日々新しい挑戦をしようと模索しています 例えば、ホテルはオーソドックスにホテルに滞在は、気楽で良いし、快適。だけど勝手

          慣れた日常よりも、新しい”リアルな体験”を選ぶこと 〜宿選び編〜