見出し画像

2/2 決断の朝日

昨日もnote書けずに寝てしまった。
そんな昨日は今まででも中々考え深い朝日を見た。
そんな一日の始まり。

今日のお話

昨日の朝は神奈川にいた。
友達と別れた後は映画を見たのが一昨日夜。
そのあとに迎えにきてもらって目的地を相談していた。
とりあえず朝日を見に行くことに決まったが、どうしようか。一度千葉の夕日を見たところ良さそうとなったが、少し遠いい。調べていると出てきたのは

神奈川県 城ヶ島

なんだか良さそうだし、都内からも60kmちょっと。ということで出発した。
途中で休憩を挟みながらも到着した時刻は4:30。
この日の日出予想時刻は6:40まだまだ時間はあるからコンビニで休んだあと向かったのは

城ヶ島灯台

この灯台に向かった。ここでは星が綺麗に見えてびっくり。iPhoneのナイトモードで撮ったらなんと、流れ星が!

ここは灯台ということもあり、少し上がった場所にあった。
すると突然友達が一回降りようと言い出した。
なんでまだ奥も見てないのに、と思いながらも一度降りた。なんだかライトに白い影が映ったなんて言って調べてみるとそこはまさかの心霊スポット。びっくりだった。
だが景色も綺麗で昼間や夕日の時に来るには良い場所だろう。
それから車に乗り込み、どこで朝日が見れるか車を走らせていると一歩の大きな橋に入った。右を向くとみんなで口を揃えて「えーっ」と大きな声でびっくり。
そこに見えたのは

これから日が昇る水平線に見える空だった。
この場所

城ヶ島大橋

というらしい。ここで見ることに決めてしばらく待っていた。

段々と明るくなってきたが後40分くらいあるからと、この写真の左下の岩の方へ向かってみた。

朝日を見るには少し船が邪魔をしていたが、ここも素敵な場所だった。
この景色を眺めながらのんびりしているとあっという間に30分ごろになっていた。車に乗り込みながら城ヶ島大橋に戻った。車から窓を開けて5分ほど待っていると段々とオレンジに燃える太陽が顔を出し始めたのだ。

フィルムでもこんなに鮮やかに映る太陽はパワーを全開に放っていたのを覚えている。

太陽も上がり反対側に照らされているのは富士山だった。
冬で富士山の頭はいつもよりも多めの雪を被っていた。そんな頭も朝日で照らされ始めていた。

そんな太陽はみんなを不思議な感覚にさせた。
これから頑張ろうって思える。
そんなパワーを放った太陽だった。
やっぱり空と太陽には人間の中身までをも動かす計り知れないパワーがあるってこと。
こんな朝を迎えて幸せな2月初め。車を長い間走らせてくれた友達にも感謝しかない。

帰ってきたのは午前10時ごろ。
今日はバイトだ。
15:30まで睡眠をとっていつも通り新宿へ向かった。

いつも通りの日常へのちょっとしたスパイスはガラッと印象を変えるための魔法なのかもしれない。

今日のまとめ

夜出発朝解散
朝日
神奈川県城ヶ島
目指した場所は心スポなの
灯台
景色は完璧
流れ星シャッター
城ヶ島大橋で迎える朝
幸せの時間
バイトもいつも通りに
それが日常
それが魔法

じゃまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?