見出し画像

もう失敗しない!服を買う時のマイルール。

こんにちは!
元エステティシャン
現コスメコンシェルジュの
花ユイです💄

プロフィールはこちら☆

私は今年「服を買わないチャレンジ」をしているのですが、一つ気になる問題が。

それは、チャレンジが明けて久しぶりに服を買うときに、買い物で気をつけるべきポイントを全て忘れてしまっていたらどうしよう問題(?)です😂

ということで、現時点で私が服の買い物をする時に注意している点をまとめておこうと思います🫡💡


1.似合う首元デザインを選ぶ

私は、
・ラウンドネック
・細めのVネック
・ボトルネック
が似合うので、基本的にこれ以外は選ばないことにしました。

首元のデザインは顎の丸みに合わせると、自分の雰囲気に似合うトップスを選べます💡

たとえばこんなイメージ。
アクセサリーで
バランスを整えても良いかも。

私の顎はシャープではないので輪郭的にはラウンドネックが似合いますが、骨格タイプ(ストレート)的には首の長さが短めなのでVネックが似合うとされています。

ですが得意のはずのVネックでも、幅広か幅狭かで似合うかどうかが変わると気がつきました😳

私の場合、首の付け根の筋肉(僧帽筋)が発達しているので、ここが隠れる幅狭のVネックを選ぶことが大切。
(もっこりした首元が見えると、一気にオバ見えします)

また、寒い時期に着たくなるタートルネックですが、首が短い私はボトルネックを選ぶと苦しくなく、見た目もスッキリします😊

2.必ず試着をする

店頭での試着、もしくはオンラインで返品可能な服を購入しての試着。
これは必ず実行すべきポイントです💡

私が試着時に確認することは
・似合っているか
・着心地がいいか
・今すぐ着られる服か
・スタイルアップするか
・着ていて気分が上がるか
・手持ち服とのコーデが思いつくか

などです。

確認することは人によって違うと思いますが、大まかにはこんなところではないでしょうか。

秋冬は他に、タイツと合わせた時に足さばきしやすいかどうかや、静電気が起こりやすくないかなどもチェックしています😂
(こういうことは地味にストレスポイントなので・・・)

3.生地感や色選びの注意点

・アイロン掛けが必要な生地
・洗濯機で気軽に洗えない生地
・ハンガーに掛けると伸びてしまう生地
・(春夏服)汗染みが目立ちそうな色(明るいカラーやグレーなど)のトップス
・(秋冬服)静電気が起こりやすい生地
・(秋冬服)ホコリがつきやすく、目立ちそうな生地や色

上記に当てはまる服は、極力買わないようになりました💦

特に、シワになりやすく縮みやすい綿や静電気が起きやすいアクリルの割合が多い服は避けがちですね。

服飾への知識の乏しい私(家政科の高校卒なのに...苦笑)がこういった生地感の見極めをするには、やはり実物を見て触った方が確実。

・・・来年以降の私、頼んだよ!

4.現時点での買い替え予定リスト

「今年は服を買わずに過ごそう」と決めたことで、来年には着倒して御役御免になりそうな服の見当がつき始めました🤔

手放すだけで済みそうな服もあれば、アップグレードしつつ買い直したい服もあるので、現時点での買い替え予定リストを最後にまとめますね🤗

【2025年以降の購入予定リスト】

<トップス>
・ホワイトのスウェット
→手持ちのものは裾が少しすぼまっていてお腹まわりが太って見える。

<ボトムス>
・ブラックのタイトスカート
→手持ちのタイトスカートはカーキで、合わせる服の色を選ぶ。
・濃グレーのジョガーパンツ
→手持ちのジョガーは裏起毛だけど、オールシーズン着用出来てセンタープレス入りのものにしたい。

<ワンピース>
・くびれジャンパースカート
→キャミワンピースは肩ストラップが落ちがち&私の上半身の厚みのせいで寸胴になるので、もう買わない。
また重ね着用ワンピースを買うならこんなデザインにします。

<アウター>
・ライナー付きトレンチコート
→手持ちのコート(スプリングコート)は薄手で肌寒い。


こうしてまとめておくことで、チャレンジ終了後の私が久しぶりの買い物に困らなくなることを願っています😂

ここまでお読みくださった方、お付き合いいただきありがとうございました💐

いいなと思ったら応援しよう!