就活

インターン選考のESを記入する度
自分はなんて薄っぺらい人間なのだろうと
自信を失くしてしまう

周りの友達と比較した途端、自分という人間の魅力の無さが露見してしまう。

貴方の強みを300字以内で問われて
300字では全く足りない。そんな人間になりたいな。
ありのままの自分を曝け出すなら
たったの300字では勿論足りない。
でも、社会にはありのままの僕を必要としている訳
もなく、皆が企業側が欲しいであろう人材へと
背伸びをし、あたかも本来の自分かのように仮面を
被り、思い描いた理想像を演じる。
みんな似通っていて、人間味がない。
そんな現実をこの歳になり突きつけられ
不条理な世の中だと悲しくなった。

僕が企業側なら強みと弱みの両方を聞きたいな
人間、弱みなんかあって当然だし、そこを理解し
受け入れてあげたらいいと思うな。
強みばっか話さないといけないなら、弱みの方が
多い僕は息が詰まっちゃうな。
思い描いた理想像を演じるのでなく、ありのままを
受け入れてもらえる社会になればいいなと思いました。

そんなこと嘆いても内定は出ないので
企業側が欲しいと思える人間になる為に
僕はありのままの自分を偽ります^_^
世界は残酷なので^_^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?