マガジンのカバー画像

はなまめとおやつ

33
はなまめと食べる、この世界にあふれるすてきなおやつ。
運営しているクリエイター

#和菓子

はなまめと七夕 2019.07.

はなまめと七夕 2019.07.



🎋 ▷ 鼓月の七夕餅

ʕ ・ω・ )
よしこちゃんが
お仕事帰りに
どうしても
七夕のお菓子を
買いたくなったそうです。
なので、
今年の七夕のお菓子は
2種類いただけました

(*´ω`*)
1種類目はこちら。
鼓月の七夕餅。
道明寺粉で出来ていて
おいしかった!
食べる前に30分は
冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しい。

( ^ω^ )
買った時の

もっとみる
はなまめとおかし。米屋の干支羊羹。

はなまめとおかし。米屋の干支羊羹。



はなまめʕ ・ω・ )
新春にいただいた、干支羊羹です。
今年はなごみの米屋にしました。

美味しかったし、可愛かったです。
もう一つの季節のお羊羹↓もとっても素敵なので、

1月3日までの販売期間中にもう一回買いに行きたいですけど、
よしこちゃん、連れて行ってくれませんか?

よしこ(*´ー`*)
連れていきたいけど、
どうかな。。。
明日の様子だわ〜。。。
わたしは、両口屋是清の干支羊羹も

もっとみる
はなまめとおかし。鶴屋吉信の七夕羊羹編。2018.07.

はなまめとおかし。鶴屋吉信の七夕羊羹編。2018.07.



はなまめʕ ・ω・ )
昨日は七夕でした。
すてきなお菓子を見つけたので、
お抹茶と一緒にいただきました。

わたし(*´ω`*)
きれいでかわいい天の川でした。
鶴屋吉信の季節の羊羹が大好きで、
時々買って楽しんでいます。
おいしいたのしい!

٩( 'ω' )و
とらやの季節の羊羹も好き。

ʕ ・ω・ )
去年はこういう琥珀羹もいただきましたね。

(*´ω`*)
今年もこちら、いただき

もっとみる
はなまめとおかし。泉寿庵・風爐編。2018.06.

はなまめとおかし。泉寿庵・風爐編。2018.06.



ʕ ・ω・ )
5年前くらいまで
毎夏いただいていた吉野葛の和菓子です。
写真は抹茶味ですが、
小豆と柚子もあるのです。
どのお菓子も
風流でむつかしい名前なので
まだ覚えられません。
この葛を使った和菓子は
涼嗜(りょうすずみ)シリーズらしいです。

泉寿庵

(*´꒳`*)
毎夏、
伊丹空港で買っていたのですが、
ここのところ、
空港で見かけなくなってしまって、
超さみしかったのです。。。

もっとみる
はなまめ日記。夏越の祓編。2018.06.

はなまめ日記。夏越の祓編。2018.06.



はなまめʕ ・ω・ )
今日、6月30日は夏越の祓でした。
よしこちゃんは二十四節気を眺めるのが好きなので、
こういうことを試したくなるそうです。
ぼくも楽しいので好きです。

わたし(「・ω・)「
京都では『水無月』というお菓子を食べると聞いて、胸が躍りました。
涼しげで素敵な和菓子。

ʕ ・ω・ )
漫画で知ったんですよね。

(*´Д`*)
そう!
仙太郎の水無月についてもこちらの漫画

もっとみる