なかえ

フルートを愛する会社員、なかえです。 アマチュア笛吹きとして、ソロやオーケストラ、アン…

なかえ

フルートを愛する会社員、なかえです。 アマチュア笛吹きとして、ソロやオーケストラ、アンサンブルなど、好きな音楽を演奏できることを楽しんでいます。 日々の練習の記録や考えたことなどを、綴っていきたいと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、の自己紹介

フルートを愛する会社員です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) アマチュアの笛吹きで、会社員のかたわら、レッスンを受けたり、アマチュアオーケストラに参加したり、友人たちとアンサンブルをしたりしています。 フルート歴は25年ほど。(四半世紀…!) つい先日、フルート経験年数を尋ねられて、あらためて数えてちょっとびっくりしました。 音高に通っていたので、少しだけ音楽の専門教育も受けていますが、大学・社会人とフルート漬けとはいかない日々を過ごし、でも、やめることを考えたことはありません

    • フルート練習の記録〜譜読みと暗譜〜

      譜読みと暗譜。どちらも苦手(笑) *** 2024.4.21(日) オケの練習日。 出掛ける前にソノリテだけしておく。 モーツァルトの交響曲40番。 私は今日はオーボエ2ndのパートを吹くことになる。初見とはいえ、いっぱい音を間違って恥ずかしい。 帰ってから、次のフルートのレッスンで見てもらう曲を練習しようと思っていたのに、ソファで寝てしまった。思った以上に寝ていて、起きてびっくり。 少しだけでも…と思って、フェルステノーとマルタン「バラード」をやってみる。まだまだ譜読みが

      • フルートレッスン〜譜読みの初期段階です〜

        普段は月に2回のフルートのレッスン。 今月は私のわがままで、レッスンを1回にして頂きました。 それもこれも先週までのアンサンブル曲が、私にとってはヘビーすぎたため。 本番が終わり、さすがに前回のレッスンがひどすぎたので、少しは成長しておかないと…と、取り組んでみたのですが、例によって練習不足のままレッスンの日を迎えました。(やる気はあったんですけど、体力がついていかなかったのです(;_;) ) *** 今回は(一応)エチュードとマルタンの「バラード」の楽譜を持っていきまし

        • 久しぶりのリコーダーアンサンブル

          先日、リコーダーアンサンブルの練習に参加してきました。 私は半年ほど、リコーダーを触る暇なく過ごしていましたが、私以外のメンバーもみんな忙しく、しばらく活動休止していて、久しぶりの練習。 たのしかった〜(^^) *** まずなにより、全然吹いていなかったのに、息を吹き込むと何の抵抗もなく、なめらかに音の出るリコーダー。素晴らしい楽器ですね。 しかし、絶好調でバリバリ吹けたかというとそんなことはなく。 音は苦労なく出たけど、運指はきれいさっぱり忘れていて、全然ついてい

        • 固定された記事

        はじめまして、の自己紹介

          フルート練習の記録〜本番後、ヨボヨボになる〜

          本番でエネルギーを使い切り、翌日から一週間、見事にヨボヨボに。フルート吹きたい!吹かなきゃ!と気ばかり焦る。 *** 2024.4.13(土) アンサンブル曲3曲の合わせ。 明日が本番…なんだけど、不安要素が多すぎる(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠) ここまで来たら、あとはお風呂に浸かって、よく寝ることだけ心掛ける。 *** 2024.4.14(日) 演奏会当日。 エネルギーを使い果たしてフラフラ。 自分の足りないところが、山ほど見つかった演奏だったけど、楽しかった!そして、しん

          フルート練習の記録〜本番後、ヨボヨボになる〜

          アルトフルート、想像していなかった展開

          昨年チャンスがあったので、ちょびっとアルトフルートを試奏させてもらいました。 もちろん買う予定などなく、ちょっと吹いてみたいな…ぐらいの気持ちでしたが、吹かせてもらうと、まんまと欲しくなってしまい、試奏後はあちこちで、「アルトフルートいいな。ほしいな。吹きたいな。」と言っていました。 しかし、私はフルートオーケストラに入ってるわけでもなく、周囲にフルートアンサンブルをする仲間がいるわけでもない。普通のフルートの練習だけでも間に合ってなくて、新しく団体に参加する余格もない。

          アルトフルート、想像していなかった展開

          オーケストラスタディてんこ盛り

          私は大学で御縁があり、オーケストラでフルートを吹くようになりました。 社会人になってからは、ずっとオケ活動を熱心にしていたわけではなく、本番はせいぜい年に1〜2回、まったく本番のない年もあったり。 最近はいくつかのアマオケに参加させてもらって、オケの本番が多くなりました。(年に3〜4回ぐらいかな?) コロナ禍以降、オケの本番の舞台には、(今年に入ってからの本番も含めて)6回乗りましたが、いずれも充実した演奏機会を頂きました。 ・ブラームス:交響曲4番(1stフルート)

          オーケストラスタディてんこ盛り

          フルート練習の記録〜間に合ってない、間に合わない〜

          うーん間に合わない… *** 2024.4.6(土) アンサンブル合わせ。 ✥変容 数日ぶりのフルートで、音出してせず、いきなり吹いたので音が荒い。 音色の繊細なコントロールはできないけれど、どんな曲かわかりかけてきた気がする。 拍を間違いやすいところを確認して、テンポの調整をする。 ✥N.ロータ:Quintet 合わすのが難しすぎてどうしていいかわからない。3連符が続くと、テンポや拍感がわからなくなる私…自分に問題があるのか、他が問題なのかわからないところが大問題(;_;)

          フルート練習の記録〜間に合ってない、間に合わない〜

          アンサンブルコンサート終演

          友人たちと企画した、室内楽の演奏会が終わりました。 「春の訪れを感じる演奏会」というコンセプト (ロマンチストの友人の発案)だったのですが、みんな自由に選曲をして、各自のやりたい曲を詰め込んだら、めちゃくちゃ濃厚なプログラムになってしまいました。 が、お客様から「春の訪れを感じられた!」といった感想をもらい、図らずもコンセプトに沿った選曲だったようでよかったです。 *** 今回の演奏会への出演者の中で、私は演奏する曲が最も多く、ひーひー言いながらフルートの練習していたの

          アンサンブルコンサート終演

          カウントダウン

          本番が近付いています。 この前の本番までは、直前に必死に練習していたけど、今回はあまり無理して練習しないことにしました。 ちゃんと吹けていて、余裕があるから…ではありません。かなり不安要素だらけなのですが、これまで自分なりに練習してきて、その練習を信じて、体調など自分のコンディションを整えることを大事にしてみようかなと。 まずは、何より栄養を摂ってよく寝ること。 見た目に自信を失いすぎるのも、人前に立つメンタルに悪影響を与えるので、美容面のケアもできる限り。でも、無理は

          カウントダウン

          フルート練習の記録〜家族の体調不良〜

          週の後半は、全然練習できなかった。 *** 2024.3.31(日) ✥ソノリテ あまり調子が良いとは言えない。 ✥ライヒャ:木5 1〜4楽章を通して吹く。失敗したところを少しやって、本当はもう一度 通したかったけど、やめておく。体が重い… *** 2024.4.1(月) 曲を通して、間違いやすいところや吹きにくいところ、表現がしっくりこないところがどこか…を確認する。 ✥ソノリテ ✥ライヒャ:木5 通して吹く。 2楽章をあまり練習していなかったと気付く。音がまだ頭に入って

          フルート練習の記録〜家族の体調不良〜

          最初のCD、今も大切にしています

          鳥の雛が卵から孵ると最初に見たものを親と思う…というのはよく知られたエピソードですけど、演奏者にとって、最初に聞いた音色というのも、その人の演奏にずっと大きな影響を持ち続けるのではないかと思います。 と言いつつ、私は初めて聞いたフルートの音は覚えていません。 どこで聞いたのか、誰の演奏だったかも、まるで覚えてない(^_^;) ですが、最初に買った(正確には買ってもらった)CDは今も手元にあります。 演奏はパトリック・ガロワ氏。 「フルート名曲集」というタイトルで、タイトル

          最初のCD、今も大切にしています

          そこそこ切羽詰まっている、春

          寒い3月から暑い4月になって、変な天気だなぁと思って過ごしています。 例年、春は花粉にやられたり寒暖差にやられたり、受難の季節なのですが、今年はここ2〜3年より花粉の影響が少なくて、私個人的にはわりとフルートを吹くのに影響のない春。 ちょっと毎年と違うかな、と感じています。 春っぽくないと感じつつも、体は春の訪れを感じているのか…お腹が減って減って、仕方なくて。 そういえば昨年も春頃、体重がうなぎ登りに増え、家族に「太った!!」と言っていたことを思い出しました。 今年もウ

          そこそこ切羽詰まっている、春

          フルート練習の記録〜優先順位を決めて取り組む〜

          優先順位を決めて、その通りにやっていかないとまわらないな、と思う。 *** 2024.3.24(日) アンサンブル練習。木管五重奏。 (メンバー全員)自分のことに必死すぎて、他の人の音を聞く余裕がなさすぎる *** 2024.3.25(月) レッスン。 大変ひどい状態でレッスンを受けて、ごめんなさいという気持ち。 アンサンブルの本番が終わるまで、マルタンは触らないことに決める。 *** 2024.3.26(火) 曲を通して吹く練習をしていきたい。 ✥ソノリテ ✥ライヒャ

          フルート練習の記録〜優先順位を決めて取り組む〜

          フルートレッスン〜これもまた修行…かもしれない〜

          前回のフルートレッスンに大変ひどい状態で行き、次のレッスンまでには、ある程度まともに吹けるようになっておきたい…と思っていたのですが。 今回は前回よりも、さらにひどい状態でレッスンを受けてきました。 アンサンブルの曲が間に合ってなくて必死なので、アンサンブルの曲を見てもらおうかとも思いましたが、メンバーが揃ってのレッスンならまだしも、私ひとりではあまり有効なレッスンにはならなさそう… いっそお休みさせてもらおうかとも思いましたが、吹けない状態でレッスンを受けるのもまた修行…

          フルートレッスン〜これもまた修行…かもしれない〜

          児童合唱団にまぎれこむ

          オーケストラで第九を演奏させてもらって、人の声の持つ力ってすごい…合唱っていいなぁ…と、思いを新たにしました。 合唱団の皆さんの歌声が素晴らしくて、私も第九を歌ってみたい!という気持ちもいっそう強まり(^^) 私は昔、児童合唱団に入っていたのですが、全然うまくなくて、そんなに歌が好きでもなくて← でも、やっててよかったな〜と今になって思います。 私は音楽の才能もまるでなかったのですが、合唱団を指導されていた先生に励まされて、音楽高校へ進学しました。(その後の進路は、音楽で

          児童合唱団にまぎれこむ