見出し画像

喘息の診断をされて3年目、スギ花粉の声を聞くか聞かないかの時期に今年初めて喘息が悪化しまして、アレルギー性の喘息とはこういうことか、としみじみ感じました。

ヒノキのアレルギーも若干ありますが、スギのピークを過ぎてヒノキに移った頃から、症状は落ち着いてきました。これは元から断ちたい!と、通っているクリニックのサイトにあった、舌下免疫療法を始めました。

以前の検査でも陽性は出ていましたが、あまり前の検査だといけないそうで、改めて血液検査をして、やはり陽性だったので適用となりました。
どんな治療かというと、スギ花粉の成分を舌下に置いた錠剤から取り込んで、徐々に身体を慣らしていくというものです。

画像1

アレルギー反応って、勘違いみたいなものですよね。
「お前はあの時の間者だな!出会えー!出会えー!」
と、何でも攻撃しまくる城の門番みたいな(なぜ城なのかは置いといて)。

しかも、昨年からは花粉症と関連して口腔アレルギーが出てしまい、城の門番はとうとう間者っぽい装束の人だけでなく、普通の町人まで攻撃しはじめた模様です。いやはや、思い込みが激しいですよ。

その門番に対して
「この町娘は大丈夫ですよ」
「この医者は(ちょっとヤブだけど)大丈夫ですよ」
「この遊び人は(実は遠山の金さんだけど)大丈夫ですよ」
と、大丈夫な範囲を広げてくれるようなイメージでいます。

最初の1週間は慣らすために少し弱めの薬を、それ以降は適量の薬を服用します。ちょっと普通の薬と違い、割れやすくてもろもろと溶けます。絶対に乾いた指でね、と言われました。

「毎日1回服用、毎月通院して3年ぐらいかかりますが、大丈夫ですか?」
と念押しされました。大丈夫ですとも、今、喘息や別の薬を4種類、違った時間に飲んでいますし、喘息で毎月通院して3年目ですもの。片頭痛なんてもう10年ぐらい、毎月通院していますし。

とりあえず、来年の花粉のシーズンには少し症状が軽くなることを祈って、毎日の薬は欠かさないようにしたいです。
最初の薬は、アレルギー反応が出ないか見るためにクリニックで飲みました。少し強い薬に変える時にも反応が出やすいそうで、それが今朝でした。いざとなったらすぐクリニックに行ける態勢でいようと思っていましたが、大丈夫そうです。

花粉の時期は始められないので「よぉし、シーズンが終わったら!」と待ち構えていた人が、それなりの数クリニックにいました。この治療の開始日だけは予約制になっていたのも頷けます。

#アレルギー #花粉症 #スギ花粉 #花粉 #ヒノキ花粉 #舌下免疫療法 #免疫 #喘息 #健康 #毎日note #日記 #エッセイ #スキしてみて

この記事が参加している募集

スキ、コメント、シェアも大歓迎! いただいたサポートは、カウンセリングルームを開く際の資金にします!