ストラテラと格闘中
こんにちは
生まれつきADHDでASDですが、ひた隠して生きていたものの、2022年から治療を開始。2023年12月からついに薬(ストラテラ)を飲み始めました。
本当なら順序立てて時系列に沿って書くべきなのですが、なんせADHDの特性を極力生かして生きていきたいと今でも考えている故、ひとまず思いのままに書いています。※のちに再構成はしたいと思っています。
どうぞ、ご容赦ください。
いま、ストラテラ40mgを3週間服用後、久しぶりに薬が切れている状態です。ストラテラは24Hで薬効が切れると主治医が言ってましたが、まったくそのとおりでした。きれいに切れてます。
ストラテラが切れたら、あれだけなくなっていた食欲と睡眠欲が戻ってきました。ストラテラは嘔吐や眠くなる副作用があるようですが、わたしは眠れなくなります。どうやら、薬効に個人差が大きく出るようです。
で、最初の10日くらいはは結構いいバランスで仕事もできていたし、食欲がない分、それでも食べないと体力が落ちるから、食事の摂取方法が課題ではありました。睡眠については少々諦めていて、次回の診察で主治医に相談しようと思っていたところです。
ところが…実は私は小中学生時代、宇宙戦艦ヤマトの大ファンでして。いま、「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」のデジタルリマスター上映をやっているのですが、これが始まったらダメでした…バランス大崩れ。趣味(ヤマト)への過集中が激しくなり、ヤマト全投入!という状態でした。
でも、ある意味、最高に幸せな1週間でしたよ(笑)
社会人としては破綻していましたが、ひとりの人間としては大好きなものに没頭しまくるという恍惚の時間でありました。それでも、仕事はちゃんと消化はしていましたが、もっとやれたよな、というかんじでもあり。うーん、そのあたりのバランスってホント難しいですね。
で、ヤマトに集中しすぎて通院をさぼり、ストラテラが切れてしまいました。今日はその初日です。ストラテラは前述どおり、24Hで魔法のように薬効が切れる薬で中枢神経に直接作用しないため、依存性はないと言われています。確かに、依存性はない。ストラテラがないと不便だけど、欲しくてほしくて仕方ないといった飢餓感は皆無です。今のところ。
で、先述どおり食欲と睡眠欲は戻りました。3週間ぶりに「お腹すいたー」の体感を味わってます(笑)
仕事は、というと、以前のような綱渡りマルチみたいなやり方が再びできるようになっています。2つのことを並行しながらやるというものでして、効率がホントにいいのかは疑問ではありますが、アクロバット的にやれていて、むしろ気を散らしたほうがケアレスミスが減るのです。そのあたり、我ながら面白いよね。いいかんじで力を分散できている、と自分では思いこんでいますが、実際どうなんでしょうね。そのあたりは今後、人体実験的に今後計測してみようという計画はあります。
ストラテラがあったほうがいいのか、そうでないほうがいいのか、どちらがいいのかは今後体感しながら調整していくと何等かの自分なりの答えが出るのかな、と感じています。
というわけで、ADHDとASDとの格闘はまだまだ続くようです。
今後はなるべくここに記録を残していき、最終的に何等かの章立てをしてまとめてみたいと思っています。
ではでは!お腹空いたのでご飯たべてきます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?