見出し画像

お金のない苦しさ・ある喜びを同時に知って

お金持ちじゃなくていいー恵まれた環境ー

「お金持ちになりたい」

私にはこの気持ちが全然ありません。

「幸せはお金では買えない」と思っているからです。

ブランド品とか、外車のかっこいい車とか、「あげるよ」と言われたら喜んでもらうのは本当ですが、
それらを手に入れるためにお金持ちになりたいとは思いません。

ですが、それは今私が恵まれているからでしょう。

「お金がない」という言葉を親から何度も聞いていますが、

食事に困ったこともないし、学費も払ってもらい、仕送りもしてもらい、お小遣いも貰えます。外車を乗り回すような家ではありませんが、恵まれていると感じます。

しかし、カバンはハイブラじゃないと気が済まないとか、ポルシェじゃないと気が済まないとか、こんな生活基準の価値観であれば、私は今の生活を恵まれていると思わなかったでしょう。

私の生活基準の価値観と自分の経済状況がマッチしているから、満足しているのだと思います。

ですが、これから社会人になって家計を家族と分ければ話は別です。
税金、家賃、食費、これら全てを私が払うとなれば、今より明らかに経済状況は下がります。
自分のこれまでの生活基準の価値観と自分の経済状況がマッチしなくなる訳です。
そのような場合にも、「お金持ちになりたいと思わない」と言ってお金に固執しないままである自信がありませんでした。

フリーターの方が幸せなこともある-YouTubeを見て-

そんなことを考えていた時期に、フリーターや非正規で一人暮らしをしている方のvlogをYouTubeで見るようになりました。
いっぱい稼ぐことを何かしらの理由(鬱・不適合など)で捨てることで、贅沢はできないけれど慎ましく丁寧に暮らしている彼女たちは幸せそうに見えました。

上を見たらキリがないお金

お金に盲目になって働くことは、私の場合は自分の価値観に反し、自分を追い詰めると気付きました。

お金がなくても、自分の生活基準の価値観を下げればいくらでも対応できる。

それが彼女達の動画で気づいたことでした。

ところが、このnoteを執筆している今、お金と幸せの価値観が揺さぶられているのです。

私大医学部高すぎるーお金の苦しさと幸福ー

ことの発端は、妹が私大医学部に進学することが決まったことでした。

ご存知の方も多いかと思われますが、私大医学部の学費といえば家が1軒建てられてしまうほど。

そんなところに進学するなんて絶対できませんので、妹は何とか国公立の医学部に受かろうとしたのですがダメでした。

妹と父、祖父が話し合いをした結果、合格していた私大医学部に行ってもいいという話でまとまりました。

私もお金の心配はしていましたが、「行ってもいい」と言ったということは何だかんだでお金があると思っていたのです。

しかしその後、私のために貯めていたお金に手をつけざるを得ないという話をされ、今まで払って貰っていた教育費の一部を私自身で払って欲しいと言われました。(もちろん、妹のための預金も使われました)

預金については、私の教育費用にためていたものらしいですし、必要なら使ってもらって構いません。奨学金も私の口座に入ってくるので、実際に私が負担するお金はそれほど痛くなはいのです。

ですが、頑なに教育費は子供に払わせまいとしていた父の口から「お金が苦しい」「お前の預金から引き出す」という言葉が出てきたという事実がショックでたまりませんでした。
「私大医学部に行かせるお金がある」という言葉の「お金がある」というのは、「そこら中からかき集めればある」という意味でした。
いつも無表情で口がへの字に曲がった父は、その時も無表情で口がへの字に曲がったままでしたが
「払わせたくなかったのに。悔しい。もっと自分に稼ぎがあれば」
と思っているように見えました。

思ってないかもしれませんけど

しかし、逆に言えば、お金がなければ、国公立に落ちた妹は私大医学部に行けず、小学生からの夢を叶えることができなかった訳です。

(生ぬるいかもしれませんが)お金がないということの苦しさ、逆にお金があるからこそ叶えれた夢、その両方を見たのでした。


それから、今まで以上に”お金は大事”と考えるようになった私は、これからの進路を考える際に”お金”が占めるウェイトが大きくなりました。

こちらで詳しく書きましたが、やはり今の価値観で選んだ進路は、どうしても違和感があります。

この違和感の正体は、

これから新しい道を進んでいく、正しい道に進んでいくための怖さか

今の”お金”へのウェイトの大きさは、出来事に刺激された直ぐだからそうなっているだけで、落ち着いたら元の私に戻る、だから本来の自分が今の進路に違和感を感じているのか。

現在大きく悩まされています。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートで活動し、記事に還元できたらと考えています。