見出し画像

三度目の正直?二度あることは三度ある?

古文の紹介をする「きぞくま」というキャラクターを作ったのが2年くらい前

それから2回連続投稿してて、それからぱったりやめてしまったんだけど

今回、ゆるーく再開することにしました🧸

古文からはどーしても、離れられないというか。古文に関わってる時が本当に幸せだなというのを、最近身をもって感じて

一緒にコンテンツ作ってる人が「きぞくま…」と
ツンツンしてくれたこともあり、またやってみようかなと。

バズったり、大人気になったりはしないとは重々承知です。

古典文学って本当にニッチな分野で、みんなそんなに関心もなくて、知らなくても生きていけて、実生活になくてもなんら問題もないものだから。

けど、私にとって古文って、切ってもきれないっていうか、離れても、気づいたらまた古文のことやってる、みたいな存在。

研究者の方からみたら至らないこともたくさんだし、研究の現場からも離れて久しいけど

お金も時間も情熱もたくさん使ってきた知識と愛を、どこかの誰かに還元できて、もしも喜んでもらえたら……それって素敵かもと思ってます。

きぞくまっていうキャラを通して「古文ってもしかして面白いかも?」「小難しいと思ってたけど、案外いけるかも?」と少しでも思ってもらえたら嬉しいな。

行かんせん飽き性なので、3回目の挑戦がどれくらい続くか、ぬるく見守ってもらえたら幸いです笑

リニューアル?しようと思っていろいろいじってます



ライターになる!と決めたときにイラストアップするのはやめてしまったんだけど、またちまちまきぞくまとか息子の絵も描きたいな

この記事が参加している募集

#国語がすき

3,809件

#ライターの仕事

7,354件

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️