見出し画像

きぞくまと読もう!古典文学 『源氏物語』巻一・桐壺 \古典の名作、国語の先生が4コマにします/

きぞくまと読もう!古典文学
『源氏物語』巻一・桐壺


\現役国語の先生が描く!きぞくま古文/

画像1

平安古典文学の金字塔!
源氏物語!!!📚📚📚

巻一・桐壺巻を
4コマにギュッッッッッ🤝

きぞくまと、まずは
あらすじを押さえよう🙆🏻‍♀️💡

------

【きぞくま超解説】

✔️帝にめちゃくちゃ愛され更衣
✔️女たちに嫉妬され更衣
✔️光源氏生まれる、更衣は死ぬ
✔️母の面影を他の女に探す源氏


------

✔️帝にめちゃくちゃ愛され更衣

画像2

✏︎身分がそんなに高くないのに、
帝に愛されまくってる更衣がいた
(これが「桐壺更衣」)

※「桐壺」は更衣が住んでいた部屋の名前

✔️女たちに嫉妬され更衣

画像3

✏︎なんであんな女が!キーッ!
身分高い女も、そうでもない女も
みんなして嫌がらせしてくる💩

※💩は本当に出てきます

✔️光源氏生まれる、更衣は死ぬ

画像4

✏︎帝と桐壺更衣のあいだに、
イケメン赤ちゃん皇子生まれる🍼
(これが「光源氏」🧸✨)

✏︎更衣は色々な心残りを抱えつつ心労で死ぬ👼
皇子3歳のときなので、母の記憶はほとんどない💭

✏︎皇子は、跡取り争いに巻き込まれないように
「臣籍降下」皇子から"源氏"(家臣)になることに


✔️母の面影を他の女に探す源氏

画像5

✏︎義母にあたる「藤壺」が
母・更衣に似ていると聞いて
「そうなのか〜!」と思慕する💓

✏︎12歳で元服(成人)して
年上の「葵の上」と結婚するが
うまくいかない💔

-----

教科書やテキストに載っているのは
冒頭のところだけなような気がします🤔

このあと出てくる大事件
車争ひ」にも関わる
正妻・葵の上との結婚
実はこの時、巻一です🚗

源氏が「女好き」みたいイメージがあるくらい
いろんな女君と関係を持っている根っこには
亡くなった母・桐壺更衣への思慕がある!
というのも、知っておくと面白いかも🥰

んふふ、マザコン🤪


-----

源氏はとにかく長いし難解なので
原文を逐語的に解説するのではなく
ざっくりあらすじを紹介していきたいな🥺

源氏物語、面白いよ〜🥰💓

------

LINEスタンプ発売中!

「きぞくま」🧸❤️
あな尊、「貴族×クマ」スタンプなりけり

現役国語の先生たちが作る!
オリジナルLINEスタンプ
発売しております〜👏🎉

24個セット120円です😘✨

もしよかったら
覗いてみてください💃💓


----

古典好きなあなたも!
学び直したい人も!
古文勉強中の君も!

🧸きぞくま公式LINE!🧸

ご登録はここから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

いつもお読みいただきありがとうございます! いただいたサポートは、銭湯巡りで息子たちと瓶牛乳飲むときに使わせていただきます🐄♨️