マガジンのカバー画像

経営の話

21
経営での学びを書いていきます。 特に出会った方、学んだ事から書いていきます。
運営しているクリエイター

#ビジネス

【経営の話】企業の生存率とは。

【経営の話】企業の生存率とは。

こんにちは、加藤宏一朗です。

企業の生存率が話題になったので、メモに残しておきます。

創業後の話。

1年で60%が倒産
生存率40%
野球なら1年以内に5人中3人が練習が嫌で辞める感じ。

5年で85%が倒産や廃業
生存率15%
高校野球でレギュラーを取るくらいの確率。

この辺まではいける人多いと思う。

10年以上存続する会社は
生存率6%
甲子園出場クラス

20年事業を継続する
生存

もっとみる
【経営の話】最近学んだ経営のヒント

【経営の話】最近学んだ経営のヒント

こんにちは、加藤宏一朗です。

今回もお話を伺った経営者さんのことを書いていきます。

最近お会いした経営者さんでワクセル主宰の嶋村吉洋さんがいらっしゃいます。

実業家であり、投資家でもありますが、ご本人はチーム作り=チームビルディングが全ての土台とおっしゃっていました。

そして、関西出身の方なのでとにかく話が面白い。

たくさん学んだので、メモもかねて残していきます。

順番が大事嶋村さんか

もっとみる
【経営の話】最近学んだ経営のヒント

【経営の話】最近学んだ経営のヒント

こんにちは、加藤宏一朗です。

普段から人と会うことを大切にしているのですが、その中で多くの経営者さんにお会いします。

最近お会いした方で、面白かったのがYouTuber事務所最大手のVAZの社長である、小松裕介さんです。

小松さんは株式会社スーツの代表取締役であり、VAZ.incの代表取締役社長さらに、内閣官房地域活性化伝道師・総務省地域力創造アドバイザー・国土交通省PPPサポーターなどなど

もっとみる