見出し画像

最近読んだ本について

こんにちは^^
フォローしている方がおすすめしていたので読んでみました。
「書く習慣」という本です。

ちょっと自分語りをしがちだなぁ〜私・・。
と思っていたのですが、この本読んで、自分語りしちゃっていいじゃないか!
コイツ自分語りしてんなぁ!!と思われているかも知れないけど、
いろいろな考えがあると思う、だから気にするな!!
とちょっとだけ強気(?)前向きに慣れた本です。
人に意見を言うのが苦手で自己主張ができない私ですが、
正直いろいろ考えたり、行動したり、書いてみるのが楽しくなった本です。🕊

noteをはじめたきっかけ

まずnoteをなぜ始めたのかと言うと
なんだろう・・・とあらためて思ったのですが、いまいち言葉に出来ず・・。
たまたまTwitterで流れてきたツイートを読み、あぁこれだ。と思いました。

「一生を終えてのちに残るのは、われわれが集めたものではなくて、
 われわれが与えたものである」

続氷点 三浦綾子

人間は必ずこの世から消えてしまい、自分も含め、親、親しかった友人も、
世の中から消えていくものである。
私も20代後半になり、今までテレビで見ていた有名人の亡くなったニュースが流れてきて、あぁそうなのか・・・もうそんな歳なのか・・と思う日も以前より
増えたなぁと思います。
この本の言葉の通り、集めたものは集めた人が死んでしまうとなくなってしまうけれども、与えたものは消えないな、と思いました。

自分が与えたものが引き継いでいかれることが生きている証、
生きていくことなのかなぁとか、少し重めなことを考えたかも知れないです。

あの頃は楽しかったなぁ、もう一度集まれないかなぁと思い、
集まってもあの頃と同じようにはならなくて、みんないろいろと人生があって、
人生が進んでいて、人って変わっていくんだなぁと、しみじみ思う頃でもありました。そんな過去にすがりすぎてた自分が嫌になったのもnote書いてみようと
思ったのもきっかけです。

本を読んで実践してみたこと

世の中には「正解」と呼べるものの方が少ない

まじ、そう!ぶっちゃけとやかく言われる筋合いないです〜。
うるせえです〜と思ってます。

とりあえず自分の気持ちを書き出す!と言うことをはじめたんですね。
寝る前にケータイのメモ帳を開いて今日あったこと、思ったことを書いていく!
と言うことをちゃっかりやってました。
この間、
貴方の人生は可哀想だから、私が仕事のやり方を助けてあげたい。」とか言われちゃって笑
はじめはショック受けました!え!?私可哀想なの笑とか、そうか、なんかショックだなぁ〜って。
で、そのショックだなぁと思ったことをメモ帳に書いてたんですけど、
いや待て待て、何??言われる筋合いなくない???と思いました。
その思いをメモ帳に書きました。
なんというか、まぁ今この酷いことをnoteに書けたネタになったので、
いいか。と言う感じなんですけど、前までの私だったら泣いて泣いて泣いて、
悲しい感情が溢れていたのですが、この自分の気持ちをケータイのメモ帳に書くことで、なぜか冷静になれた気がする、というか客観的?というよりは、
自分の気持ちに改めて正面から向き合っているというか、自分ってネガティブなだけじゃなかったんだなぁとか少し思いました。

この本を読んで思ったこと

正直note書いてて文章うまく書けないなぁとか、他の人の記事読んで
すごいおもしろいなぁとか、伝わるなぁとか思っていて、
自分から発信したい!!とも別に思っていないしなぁとか、
周りの目ばっか気にして書くことを読んでくれる誰かのため(?)に、
とか思いながら書いてた時期もあったんですけど、
自分のため、というか自分の好きなように書けばいいんだぁと思いました
正直受け手側のことは、発信してからじゃないとわからないし、
その人が何が好きで何が嫌いで、趣味は〜なんて、
正直全然わからないし、だったら自分が書きたいこと自由に書いて、
うわぁ〜って思ったら、本当にうわぁ〜って書けばいいんだ!と思い
文章を書くことのハードルが少し下がりました!
あと少し楽しいです。自分が楽しければオッケーじゃないすかね♪
と思えました!


これからについて

花が好きだと言う場合、ただ花を摘むだろう。
だが花を愛していれば、毎日世話をし毎日水をやるだろう

ブッダ

これブッダの言葉で、すごい自分の中に響いていて、
自分の気持ちを大切に生きよう〜とか思いました!また自分語りしてしまったあとnoteはじめて同じ考えの人もいるし、
そういうこともあるのか〜の発見もできたりしてワクワクしますね🙆‍♀️

結構noteでおすすめの本とか買って読んでます!
あとは、ハマっているAぇ!groupのライブレポとか、ニヤニヤしちゃうし、
こじけんにプロポーズされちゃってる皆さん羨ましすぎだし、


4周年迎えたなにわ男子、もう新曲神すぎるし、今日予約しちゃったし、
事務所受注生産のちびぬいありがとう!!!!!


関西ジャニーズJr.の大阪ライブ落選しちゃったけど、配信ライブあるし;;
そして、わたしはチケ運なさすぎだし;;



アンジュルムは11月に武道館ライブあるし、新曲も出ちゃったりで、
カッコ良すぎて悔しいわです;;ライブ映像が好きすぎて貼っちゃう


noteはじめて半年くらい経つので長々と書いちゃいました。
読んでくれてありがとうございました🧸

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?