見出し画像

Vol.2 | 実は、プログラミング挫折したことがあるんです。


今は毎日のように、

プログラミング、プログラミング、、と

プログラミングを呟かない日が

ないくらい没頭していますが、

実は、過去にプログラミングの挫折を

経験したことがあるんです。



今から10年近く前、

「〇〇でも分かる、△△入門!」

といったプログラミング関連の書籍の、

見るからに興味を惹きそうなタイトルが

目に入りました。

(〇〇は動物の名前、△△はプログラミングの

難しい言語の名前、、だったかな?)


そもそも、このときもゲーム制作が

とても気になっていたので、

そのきっかけになればいいなぁと思い、

その書籍を購入して勉強しました。


が、しかし、本の内容の大半が

コマンドの説明だったり

面白味を感じなくなってしまい、

さらに書籍の1/3くらいのところで

難しい単元にぶちあたり、

ついには進められなくなってしまいました。

「こんなにゲーム制作って

面白味がなくって、難しいんだ…」と。

不満jpg


それ以来、

ゲーム制作のことは気になっていても、

退屈…難しい…進められない。

こんな思いが制作のハードルを上げてしまい、

本屋さんに行ってもこのコーナーに

訪れる機会がめっきり少なくなっていきました。



そして、今から1年程前。

ひょんなことから、

ゲームが簡単に作れるスクラッチ

(子ども向けプログラミングソフトのひとつ)の

書籍を購入し、娘と制作してみました。

それが!思った以上に楽しくて!

僕も娘もとても夢中になったんです。



あと、ITサポートをしてくれるNPO団体にも

娘と一緒に所属していたため、

分からないところがあっても聞ける環境や、

あーでもない、こーでもないと

意見交換ができる環境だったからこそ、

今もプログラミングに

興味があるんだなぁと思っています。

いくら子ども向けのプログラミングソフトとは

いってもやっぱり分からないところは

出てきますからね。。。

満足



伝えたいことを以下にまとめますね。

✔プログラミングは学習法次第では難しく感じてしまうかも。


プログラミングは、

子どもだけでなく大人も難しい場合があり、

学習方法次第では簡単に挫折してしまう

可能性があります。

(excelVBA経験者の僕がいい例です…)

例えば、簡単な作品をひとつ作る!という

小さな目標を早い段階で見つけて

取り組んでいれば、

ひょっとしたら挫折せずに、

モチベーション維持や

興味に繋がっていたのかなぁと

感じています。


✔スクラッチだとそんなに難しさは感じられない。


さらに、スクラッチのような

子ども向けプログラミングソフトを使って、

子どもも大人もゲーム感覚で

楽しく取り組めさえすれば、

ハードルは一層低くなると思います。

むしろプログラミングゲームを

ひとつ制作したら充実感に溢れ、

ハードルの高さが気にならなくなり、

どんどんと進められるようになると思います。


✔分からなくなったときの相談窓口。

分からないところや不明点が出てきて

ググっても解決しないことは

今後沢山出てくると思います。

そんなときは、先生に相談、

あるいは、友達やママパパに共有することで

解決できることも多く、

前よりも増して進められるようになります。




僕はとっても遠回りしてきた10年間でした。


10年前に上記に述べたような学習ができていれば、

今頃はもっとゲームアプリが

たくさんできていたのかなぁと。


自分と同じ目に合わないように、

少しでもこの記事が役立つと嬉しいです。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

ありがとうイラスト


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?