マガジンのカバー画像

足関節

12
足関節の英論文を訳しております。 足関節マニアの方の手助けになればと思います。
運営しているクリエイター

#柔道整復師

Deltoid Ligament: Functional Analysis of the Medial Collateral Ligamentous Apparatus of Ankle Joint

Deltoid Ligament: Functional Analysis of the Medial Collateral Ligamentous Apparatus of Ankle Joint

こんにちは!あやです!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は、寒い間は朝起きれないので、毎日自分と戦うところから朝が始まります。
皆さんはどんな朝から始まりますか??

さて、今回は最終章です。
さっそく、読み進めていきましょう:)

Discussion

Grath(1975)は三角靭帯の浅層部が足関節の安定性に重要だと述べた。
Padovani(1975)は三角靭帯の浅層部を切断すること

もっとみる
Deltoid Ligament: Functional Analysis of the
Medial Collateral Ligamentous Apparatus of the
Ankle Joint

Deltoid Ligament: Functional Analysis of the Medial Collateral Ligamentous Apparatus of the Ankle Joint

こんにちは!あやです。

今回は結果を読んでいきます。

いつも著者の方たちに、感謝をして、読んでいきたいですね。

そして、しっかりと理解を深めてたしなんでいきたいものです。

さっそく、いきましょう!!

Resolts【結果】

全ての症例で浅層のTCLが最初に切断された。

これは矢状面と水平面での可動パターンにはほとんど影響がなく、前額面の外転可動域は一貫してわずかに増加した。

下の表

もっとみる
Deltoid Ligament: Functional Analysis of the
Medial Collateral Ligamentous Apparatus of the
Ankle Joint

Deltoid Ligament: Functional Analysis of the Medial Collateral Ligamentous Apparatus of the Ankle Joint

こんにちは!

投稿し始めたら、サクサク行きますよ~。

毎日、毎日、本当に寒いですね~

かっぜが冷たい冷たい。

風邪ひかないように気を付けようねぇ。

はい、ということでね、続き行きますよ~!!

Anatomy【解剖】

三角靭帯の解剖学的な説明は個々の構成要素が曖昧にしか区別していないため、広い範囲の中で変化する。

もっとも詳細な記述は、Pankovich と Shivaram(197

もっとみる
The lateral fibulotalocalcaneal ligament complex: an ankle stabilizing 
isometric structure

The lateral fibulotalocalcaneal ligament complex: an ankle stabilizing isometric structure

どうもあやです。

今回は前回の続きの結論からまた訳していきます。

英論文は1回目英単語の理解、2回目文の理解。3回目は内容の理解というように読めば読むほど味がにじみ出てきて面白いです。

まるで米やするめのようですね。

では、始めます。

Conclusions

上部線維は関節内という解剖学的構造である一方で下部線維とCFLは等尺性や関節外靭帯、共通の腓骨挿入部を持っているなど、いくつかの

もっとみる
The lateral fibulotalocaneal ligament complex: an ankle stabilizing isometric structure

The lateral fibulotalocaneal ligament complex: an ankle stabilizing isometric structure

どうもあやです。

しばらく投稿空いてしまいました。

地道に題名にある論文を読んでいたのですが、難しくてなかなか進みませんでした。今考えれば、区切りごとに投稿すればよかったですね笑

ではさっそく。

Introduction

足関節外側側副靭帯の損傷は一般的に足関節捻挫にてよく見受けられ、頻繁に足関節不安定性や慢性もしくは微細の不安定性に繋がる。

慢性足関節不安定症は慢性足関節不安定症はよ

もっとみる
背屈制限についてpart1

背屈制限についてpart1

今日からこのnoteでは外傷後に起こりえることや、私が気になったこと、ハマっている関節などについて更新していきます。

その前にひとまず自己紹介から:)

濵本 礼(はまもと あや)

岡山出身の柔道整復師です。

現在は岡山にある大学の附属鍼灸整骨院で働いています。

好きな関節は足関節です。好きな施術は運動療法とモビライゼーションです。これだけ文字で並べるとやばい人に感じますね笑

論文や文献

もっとみる