見出し画像

30日間、noteを毎日書いてみてわかったこと〜今日のことは今日しか書けないマジで

 ひとまず、連続更新が30日間だそうです。
 ここまでお付き合いいただいた方々に、お礼を。
 ありがとうございます!

 そして、奇しくもフォロワーさんが100人になりました。感謝しかない……!


 というわけで今回は、たった30日間ではありますが、つづけてみてよかったと思うことについてひたすら書いていきます!

毎日って、質が落ちない?

 結論から言うと、落ちませんでした。というか、ガッチリ作りこんだ「記事」をスタンダードにするというよりは、毎日自然と書く、書いてしまうことをできるだけそのまま、すなおに、出す。というところに照準を合わせていたので、その意味では質はキープできたなと思います。
 これが「毎日有益なことを書かなきゃ」とか「検索流入でアクセス稼がなきゃ」とかを考えるなら、失敗に終わっていたのではないかと思う。
 

読んでもらっていることが力になる

 note特有のものなのか、それとも私との相性問題なのか、noteを書き始めて最初から、見知らぬ誰かからの「スキ」という反応やアクセス数の伸びを見ることができた。つまり、読んでもらっている実感がもてたのも大きかったです。

 少なくとも、ローカルデータの中にひっそりと書き溜められた日記と違い、発信するものは、読んでもらえることでものすごくモチベーションが上がる。
 1のスキでもつけてもらえれば、もうめちゃくちゃ感激する。その時点で既に小さな成功体験が積み重なっていっている。

次の日にはもう変化している

 書きかけでとっておいたものがそのまま風化したり、もうそのタイミングじゃなくなったりすることはザラにある。

 この30日で言うなら、その日には大事件だった「バンド仲間の休止宣言」、

ところが翌日には自分があっさり半失業したりして、それどころではなくなったりする。

 きっと、その日のうちに書かないで翌日仕上げよう、なんて考えていたら。あるいは、今日はとても文章にできる気分じゃないや、と放棄していたら。書く機会は完全に失われていたんじゃないかな。
 まったく、人生何があるかわからない。一寸先マジで闇。


 そこまでの大きな変化ではないにしろ、昨日悩みに悩んでいたことが、翌日誤解だとわかったり解決が見えたりして、悩みじゃなくなることは案外よくあるものだ。
 悩みが過ぎてしまってから、リアルタイムと同じようにその悩みや思考を書き残すことは、難しい。私の場合、喉元過ぎたらなんとやらで、解決したしいいじゃん、ってなる。蒸し返したくもないし。
 もちろん、いいじゃん、なのだけど、残しておくとそれはそれで「その時しか生まれない感情だったな〜」とあとからしみじみできたりするのもまた事実で。
 ひらたくいえば「面白いから、せっかくだし残しておきたい」。これはぜったいそう思う。

日々は解像度をあげればあげるほど変化の連続。

 毎日ってね、思ってるほど繰り返しじゃないし、いろんなことが起きてるんですよ!

 それだけ、リアルなドキュメンタリーが綴れるから、できるだけ、毎日書いて、毎日発信した方がいい。

 なんでもない日はなんでもないことを、ダメな日はダメなことを。どんなことでも書いて残しておこう。そのことが財産になる。
 価値は、その手の中にあるうちは気がつかない。

 そして、そういう目をもって日常と接していたら、がんばって探さなくても自然と小さな変化に気がつくようになるし、同じ日が二度とないなっていうことも感じるようになる。
 同じ一日を過ごしても「何も書くことがない」という人と「こんなことを見て、こんなことを感じた」を拾える人の違いは、文章力や表現力の違いじゃなく、感じ取る力なんだと思います。

 書くことは私にとって、今この瞬間を生きた記録そのものです。

#日記 #エッセイ #コラム #毎日更新 #毎日note #noteでよかったこと #とは

この記事が参加している募集

サポートしていただければ今後の創作・表現活動に大切に使わせていただきます。めちゃくちゃ喜びます。萌える毛玉になって跳ねます。