見出し画像

【読書記録ROCK】ロッキング・オン7月号

 

ロッキング・オン7月号は『ニューウェイヴ/ポストパンク特集』。

ジョイ・ディヴィジョン
ザ・キュアー

のポスター付きです✋

僕にとって20代の高知時代の「音」はニューウェイヴなんです。

それは何故か?

事務所の意向もあって、当時やっていたバンドeverlinkはニューウェイヴ路線に舵を切り、邦楽的なニューウェイヴを模索していたからです。

因みに僕の10代の頃にはニューウェイヴという言葉自体が過去のもので、当時はミクスチャーやヒップホップ全盛でした。

事務所的にも色んな幻を僕達に重ねていたのでしょう(笑)

リズムがあーだ
音の重ねがこーだ
メイクもしよう
衣装はモノトーンで

とかとか。

日本のニューウェイヴの土壌が狭いとしつつも、

YMO
レベッカ
BUCK-TICK

ニューウェイヴのテイストを取り入れた邦楽の大先輩の作品を、ライブハウス「B.B.CAFE」に泊まり込みで聴いては、模索する日々。

勿論、

ジョイ・ディヴィジョン
ザ・キュアー
ディーヴォ
スージー&ザ・バンシーズ
ジャパン
P.I.L

この辺りのCDもスピーカー前に山積みでした(笑)
中でもザ・キュアーは好きすぎて、後に僕が自分のバンド名をCLOUDIA CUREとしてしまうくらいにはハマりました😅

それにしてもロキノンがニューウェイヴ、ポストパンク、80年代とか珍しいなぁと思いました。

とりあえず僕は読みながらノスタルジー全開です。




HLN





■■■CM■■■


▼ 杉本榛名アルバム「海と風と君だけにあふれる音楽」配信&サブスク解禁‼️
https://linkco.re/nze22RFP
(Instagramはプロフィールから飛べます)

・ 
#stayrock  
#staypositive
#love  
#music  
#音楽好きな人と繋がりたい  
#読書好きな人と繋がりたい  
#アート好きな人と繋がりたい  
#毎日更新  
#昭和歌謡  
#シンガーソングライター  
#アーティスト  
#ミュージシャン  
#ファインダー越しの私の世界  
#読書  #読書記録 #rock 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?