見出し画像

『アントマン』と『チョコレート』と『ポッキン』日記

2023年 2月21日 火曜日 の日記

※映画『アントマン&ワスプ:クアントマニア』を観た話をしますがネタバレはありません。

※面白かったか面白くなかったかのネタバレはします。

※本当はめっちゃ話したい、というか語りたい。観た人と興奮を分かち合いたい。

※興奮…   …興奮したからって面白かったかどうかのネタバレにはなってないはず。 

※この日記は、映画観た後にチョコの交換をした話で構成されています。



日常日記

・起床!! 目を開けた瞬間に布団を蹴飛ばし飛び起きた。直感的に遅刻と感じたからでは無い。怖い夢を見たからでも無い。当然、お漏らし布団の濡れを感じたわけでも無い。  映画を観に行くからすこぶる元気なのだ。


・映画を観に行くから元気だと言っても、それは精神的な元気の上昇であって実際の体が元気かどうかは日々の健康生活に左右されるのは当たり前であり映画を観たからと言って元気になるわけでもなくやはり映画を観に行く前に体調をしっかりするべきだと言うておりますけども、言いたいことは、とにかくまだ寒いってこと。起きた勢いはそのままに、もう一度布団をかぶって横になった。眠くはないけど寒いんだ。タラタ タッタタ


・徐々に部屋を暖めていく暖房に感謝しつつも、この暖かさも結局は私が払う電気代のおかげじゃないかと自分を褒めたたえ、シャワーを浴びて髪をセットして外に出た。目的地は立川シネマシティ。私の行きつけ映画館。


・立川にて映画仲間と合流。合流時の出会いがしらは大体同じような会話をする。
「こっちが先に見つけた。そっちは携帯見てたでしょ」
「いいや、こっちは衛星でずっと監視してましたけど」



・映画鑑賞時の興奮を言葉にならない文字列にてお伝えします(※感受性が強い方は、文字から大きなが聞こえてくる場合があります)






ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ここでホントはキャラの名前とか展開とか固有名詞とかも叫びたいけど、んッッ~~~!!


これならいいはず

アリ~~リ~~~~リ~~~リ~~🐜


MARVELマーベルMARVELマーベルMARVELマーベルMARVELマーベルMARVELマーベル🐜



かっこいかっこいかっこいかこいかっこいかっこいかっこいかこいかっこいかかこっこいいいこいいこ🐜


はいはいはいはい!

はいはいはいはい!🐜


あああああ! 

なみだなみだとなみだし笑顔🐜



・めっちゃくっちゃ面白かった。終始、膝を打ちたくなるような展開に次ぐ展開。次はそうくるんだ、Dogimo~って感じがたまらなく良かった(度肝のYogibo)。目の前で目まぐるしいほどに変転していく映像の世界に、吸い込まれるように魅入った私は、まばたきはおろか、息をする事さえも忘れそうになっていた。滾々(こんこん)と泉のごとくわき出る感動に体がぴくぴく震えそうになった。いや、実際なった。愛に泣いた。かっこよすぎて泣いた。それらのタイミングでぴくっと震えた。


・上映後はスタッフロールまで観る派なんだけど、できれば映画館さん、1分だけでもいいので電気点いた後に余韻タイムをくださいませんか。スムーズな入れ替え、清掃に時間がかかって大変なことは十分承知なのですが。1分だけ1分だけでも。係りの方はこう言って下さればいいのです。
「以上で上映は終了となります。お出口は前の扉と後ろの扉を合わせてご利用ください。それでは希望される方に向けて参ります。余韻。」(ストップウォッチ ピッ)


・なんかやだね。こうしてシチュしてみたら、気持ちよく浸れなさそうってことがわかったね。結局のところ、余韻ってのは劇場に明かりがついて急いで帰るおじさんや次の予定に急いでるカップル達のざわざわとした流れが消えるのを待つあの少しの時間だけで充分なんだな。



・映画館すぐ近くのファミレスに入った。特にお腹が空いていたわけでもなかったけど、落ち着いてチョコレートを交換する場所がファミレスくらいしかなかったから。外のベンチだと寒いし、カフェだと店員さんがびっくりしちゃうし(店内持ち込みを禁じ〜!!って)、でもサイゼリヤは違うじゃん?だからファミレス、ジョナサンへ。 そう、ここからはチョコレートの話。


・私と友達はこの時期になるとチョコレートを交換し合う。手作りし合うことは絶対になく、ブランド品のチョコレートを贈り合うのだ。私が普段買うチョコレートと言えば、明治、ロッテ、グリコ、森永、有楽製菓くらいで、友達は普段から聞いたことない名前のチョコレート(チョコ有識者は知ってるだろうチョコ)を買うほどのチョコ好きだ。


・ハンバーグとかぼちゃコロッケとチキンとウインナーとポテトとドリンクバーとミニパフェを二人で楽しみながら映画の話をした(結局2500円分食べてる)。映画のネタバレを他の人にしてしまう可能性を考え、顔を近づけ小声で会話。店内を見渡すとあたり一面おばちゃんで埋まってたので、次第に通常の声量に戻していった(団体のおばちゃんはアントマン見ないという偏見)。食べ終わったころ、どちらからともなくチョコを取り出して交換した。

もう見せます。いただいたチョコレートはこちら↓↓↓



はわっ


・とても愛い (いとしみい)。箱の中に入ってるお宝を友達(くれた人)に自慢するため、帰ったらすぐに開けてみた。上ぶたを少し浮かしたあたりからもうチョコから放たれる輝きの光が外に漏れだす感覚があった。

見て↓↓↓




うっ



・とても愛い (おしみい)。目も魂も吸われるほどの美しさで目ぶしい様に綺麗だ。もったいなくて食べられない。ああ、食べてしまいたいほどの可愛さだ。 味の感想を伝えたい気持ちもあったので、ル・ショコラ・アラン・デュカス(黄土色の箱)のチョコを2粒食べLINEで伝えた。


・う~ん。私、ワインソムリエには向いてなさそう。



・夜中、またこの友達と話す機会があった。ゲーム内ボイスチャットを使って。私がパピコを食べだしたことで、そのあとの会話がアイスについての話になった。私が話したことのいくつかは以下

いちばん美味しいアイスはパピコ、の日ある
ジャンボがいちばん好きって人はそんなにアイスが好きじゃない人だよ
サクレレモンは美味しいけど、おばあちゃんちの冷凍庫からとって食べるアイス

友達からのひとことであのアイスの話になった。
「チューペットも好き アイスか知らんけど」
わかる。美味しいよね。ポッキンアイス。実家では皆がそう呼んでいた。私は友達にいくつかの (実家)ポッキンアイスあるあるを披露した。

冷凍庫の中に半分にした残りのポッキンアイス入れるためのコップありがち
膝で半分にしたとき片方にビラビラがついて折れがち
しかもそのビラビラのほうをコップに入れておきがち

友達は「ん~?」って感じで響いてなかった。そのあと別の話題で笑って笑ってから寝た。

おわり



おやすみのあいさつ


おやすみなさい。さようなら



この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?