春風と湖夏

もし2007年に生まれた人間だったら、という設定のフィクションです

春風と湖夏

もし2007年に生まれた人間だったら、という設定のフィクションです

最近の記事

死にたい気持ちを打破したい

いくら甘ったれでも、未熟であることの免罪符がなくなると私は一旦何もできなくなるんじゃないかと思うので今のうちに書こうと思います。 今日も気温に合った服を選べなかったな、解きさえすればいいだけの数学の課題を先延ばしにしたな、あの人に伝え損ねたな、昨日はあれを忘れたのに今度このことを忘れたな、来てなかったら先に行っててとは言ってあるもののまた朝一緒に登校してくれる友達に間に合わなかったな、何もしてないしできないのに短歌も小説もネタも進まなかったな、ちゃんと水分取ってちゃんと寝る

    • 死ぬまでにするべきことは百合

      SOGI的なやつについて書こうと思います。 私は今は自分のことを女性だと思ってる(なぜなら女性だから)けど、割とそれと同じくらい性別というものがしっくり来ないままでいる。 これは本当にうまく表現できないなと思う、いつも。トランスジェンダーとかそれほど大変なことじゃない、だからまあ結構我儘っぽい程度のことではある。 私には性の目覚め期から数年間、性的対象が完全に女性だった時期があって、たぶん私の場合はそれが主な理由でなんかぐちゃってなってしまったんだと思う。 そこから嗜好

      • 鬱になれない環境

        考えたいことがありすぎて何もしてないのに時間が足りない。毎日自転車を漕いでる2時間で短歌とか考えて長風呂してる1時間で多少はプロット練って、課題しないで机に座ってる2時間でこれを書けばいいものを、ラジオ聞いたりYouTube見たり歌ってると一番時間速いのに歌ったり頬杖で寝たりしてて気づいたら3月。 やらなきゃいけないことをやらなきゃいけなかった時間の多分3分の2とかでコンボイファンクラブを再生していた期末テスト期間が過ぎ、先日やっと期末テストが終わって、今日は卒業式のため1

        • がんばろう人間

          あまり正当な脈絡はないけど、起筆をナルシシズムについてにしようと思う。 大前提、私にあるのはほんの16年間の知見のみで、それによって自分は何っにも分かってないって意識が希薄なことだけは知っているつもりで、言質に言質を重ねるのも必要以上に恥ずかしいと思うのもなるべくやめて書く。(人質が人質で、言霊が言霊なら言質は言質だろうって思ってたしまだちょっと思ってる使うたびに) 整理します。本題です。私が言い表したい事象の発露のしかたの1つとして、自分がこの創作をどこでしたのか書く、っ

        死にたい気持ちを打破したい

          読書感想文

          中学校ではまあ体育のチームで余り英語のペアワークで余りをままやってきた私だが、今はその時の半端なぼっちの絶対値を逆に振ったくらいの程度で高校生活を謳歌している。 このたび懇意にしている心やさしい陸上部の女の子にお勧めの本を聞かれ、家にあった西加奈子さんの円卓を貸した。彼女はほとんど本を読まずに16年間を過ごしてきたようで、朝の電車で数ページずつ読み進めては新しく知った単語を教えてくれる。聡い、とか、結託、とか。そんなん通らずにここまで来られたんやとは思うけどおもろくて素敵だ。

          読まれてもいい文章を書いてみるよ

          こんばんは。誰かに私を信頼してほしいときのための文章を書いていこうと思います。 あとは読み返したときに私が得るものがなんかあればなあと思っています。写真は最近撮った犬の後頭部です。 2024年の1月がもうちょっとで終わる。ハイスクールライフがさすがに早回しで消化されすぎてて怖い。 将来親の扶養から外れて何するの?がマジの悩みなの、冗談みたい。普通にここにはもう一生戻れないわけで、それは現時点で想像が及ぶより大変なことだろうとは薄々気づいているからうっすら焦っている。 とは

          読まれてもいい文章を書いてみるよ