見出し画像

【15ゲーム拡張パズル】8x8タイムアタックで3分を切った技

本エッセイは【懐かしパズル】15ゲームの続編で、タイムを縮めるための技を紹介するNOTEです。15ゲームをやったことがあって、とにかく速くクリアしたいと思っている人に向けて書いております。今回語るのは4x4の15ゲームではなく、その拡張版である8x8の形、いわば”63ゲーム”です。完成形は下図のような形です。

画像7

この時点で頭がくらくらしている方が相当数いらっしゃると思いますが、安心してください。その反応は正常です。4x4のパズルでは満足できずに、もっと難しいものを解いてみたいという物好きがやっていることですからね。

さて、スマホアプリのナンバーパズルではタイムが計測されます。似たアプリでも同じようにタイムが計測されるものがあると思いますが、以下の基本技と時短技を覚えておくととても便利ですし、他のサイズでも応用できるのでよかったら試してみてください。それでは早速行ってみましょう。Let's GO!

0.【前 提】上から1段ずつ並べるよ

ここではスタンダードに1段目1~8、2段目9~16、・・・7段目49~56、8段目57~63の順に並べることを想定していますから、それ以外の並べ方をする方は独自の時短技を極めていってください。

1.【基本技】連番タイルをまとめて移動させよう

画像1

4x4のような小さいサイズなら気にならないですが、1タイルずつ移動させていると、目的の場所からタイルが遠い場所にあった時にめちゃくちゃ時間がかかってしまいます。例えば、左図のような1~3があったとすると、1だけを1一に持って行かずに、2を3五、3を3六の位置に持って行って一緒に移動させるとかなりの時短になります。最初は2タイル同時移動からはじめて、慣れたら3タイルや4タイル同時移動にチャレンジしてみるといいでしょう。

2.【基本技】下層の上段タイルも一緒に移動しよう

画像7

2タイル以上の移動が自然にできるようになったら後々必要になりそうな番号の若いタイル(図の13と9みたいなもの、順番はまだバラバラでもいい)を今のうちに一緒に移動させておきましょう。更なる時短が望めます。

3.【基本技】左端は逆順に、右端は正順に並べよう

画像2

端に並んだ連番タイルは並べ方次第で天国か地獄に分かれます。赤矢印の方向に回転させることを考慮すると、図のように左端は逆順、右端は正順に並べて持っていくと幸せになれます。反対に向きが逆だと地獄を見ます。

4.【時短技】1段分はL字形にして回そう

画像3

1段目を正攻法で攻めるなら左図のように1~8まで横へ伸ばすように順番通りに並べていくやり方をします。でも、6~8のような末端に近いタイルはその付近(右図黄色エリア)にあることが確率的に低く、むしろ呪われているかのように右図緑色エリアの深い場所にあることが多いです。そんな時は、右図のように中央付近でL字に曲げた形にするのがおススメです。中央付近で6~8をくっつける理由は両サイドからかき集めやすいからで、トータル移動数を極力抑えようという狙いがあります。場合によっては、4の下に5~8を縦に並べても構いません。

画像4

左図のようにL字ができたら赤①(1一)、赤②(5一)、赤③(5四)、赤④(1四)の順番にタッチを繰り返し、8が5一にくるまでぐるぐると回します。右図の形になったら、今度は青①(1一)、青②(1四)、青③(8四)、青④(8一)の順番にタッチを繰り返し、8が8一まで来たら1段目は完成です。この”回す”技の良いところは単に時短できるだけでなく、決まった4点をただ押し続けるだけでいいというメリットがあります。

慣れてきたら、回している間に次の段のタイルを探しましょう(「次の段の先頭タイルを見つけよう」くらいの感覚で良いと思います)。1,2段目は一桁台と10番台なので視覚的に見分けやすいのですが、3,4段目(25~40)は残りタイル数が多いことと20番台と30番台の数字の形が似ているので探すのが一苦労です。そこで、本技が少しだけ活きるというわけです。

5・6段目辺りに入ってくると縦マスの余裕が無くなってくるのでL字を作るのは窮屈になります。そんな時は、頭部分のいくつかのタイルを並べた後、下の方へ回して左端に追いやっておく(図中の1~4だけを回すイメージ)と上手くいきます。そうすることで、中央のタイルを移動させるスペースが確保でき、目的の末端付近のタイルはそれからかき集めると効率が良いでしょう。

5.【時短技】7段目、8段目はキャタピラしよう

15ゲームであれ、63ゲームであれラスト2段分のめんどくささは変わりません。これは前NOTEでも軽く触れましたが、ちゃんと絵にすると下の通りになります。

画像5

まず、左図のように7段目の並びを先に完成させます(分かりやすさを重視して便宜上7段目に並べた図にしていますが、次に移動させるので7段目のスペースを全部使って並べる必要はありません)。ついで、赤①~赤④の順にタッチを繰り返して回し、7段目のタイルを左サイド(中図黄色エリア)に寄せます。こうしておくと、7段目と8段目のタイルを中央を境にして左と右に分割することができ、8段目のタイルを右サイド(緑色エリア)で作業する限り互いに干渉し合うことはありません。右に偏った8段目のタイル57~63は右図のように逆順に並べます。最後に青①~青④の順にタッチを繰り返し、戦車のキャタピラの要領で回すと7段目と8段目は同時に仕上がり、63ゲームをクリアすることができます。

【まとめ】実践前と実践後のタイムは段違い

1.【基本技】連番タイルをまとめて移動させよう
2.【基本技】下層の上段タイルも一緒に移動しよう
3.【基本技】左端は逆順に、右端は正順に並べよう
4.【時短技】1段分はL字形にして回そう
5.【時短技】7段目、8段目はキャタピラしよう

これまで紹介した1~4項の基本技と時短技を駆使することで最初10分近くかかっていた自分のタイムは最短2分14秒まで縮めることができました。いつもこんなタイムは出せませんが、平均タイムは3分±20秒を安定して出せています。他の15ゲームアプリであってもやること自体は同じなので、習熟するとすごくタイムが縮まるはずです。良かったら試してみてください ٩( 'ω' )و .。oO(続編はこちら↓


「ためになるわ」と感じて頂ければサポートを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。