マガジンのカバー画像

薄楽カフェ

65
ぼくのいいなあと思った記事や作品を集めています。
運営しているクリエイター

#短歌

ハンセン病療養者の短詩を読む ⑩療養所生活の現実 ―療園の門慕わしく忌まわしく―

ハンセン病患者にとって療養所は確かに療養の場ではあったが、差別によって追いやられた場所で…

中本速
1年前
3

ハンセン病療養者の短詩を読む ⑧子供に関する苦悩 ―母乳を夜半に妻しぼり捨つ―

ハンセン病患者は、感染の拡大をおそれて断種・中絶を強いられる場合が多かった。子供を持った…

中本速
1年前
2

『塔』2022年10月号(3)

㉒さしあたり生きられるだけの荷物持ち連れては行けぬチェス君を抱く/父さんに会いに行ったと…

川本千栄
1年前
3

11月の読書

最後に長編小説読んだけど、『失われた時を求めて』は未だに読みきれない。たぶん今年中にはな…

やどかり
1年前
16

百人一首を散らかす 20.元良親王

わびぬれば今はた同じ難波なるみをつくしても逢はむとぞ思ふ 第二十首は元良親王のこちらの歌…

塔2022年11月号気になった歌10首④

宗教的信念を背景にいわゆる毒親のように子どもを抑圧していた亡母との関係の一連。子どもの幸…

中森温泉
1年前
7

空虚地帯

あんぱんの空虚地帯はカロリーを気にする者のああ免罪符 よくあるじゃないですか、あんぱんの中に空洞って。それがない「ぎっしり系」のあんぱんのほうが望ましいとされていますが、カロリーを著しく気にする私にとっては、あの空間があることで、ゆるりと許されている気がするんです。 そもそも食べなきゃいいんですけど、そういうわけにもいきません(?)。

【4コマ】かちマキくん(17)アーさんの日常・その1

前話 次話 (1)に戻る

山本てら
1年前
10

百人一首を散らかす 18.藤原敏行朝臣

住の江の岸に寄る波よるさへや夢の通ひ路人目よくらむ 第十八首は藤原敏行朝臣のこちらの歌。…