株式会社hakumei 〜組織と個人の”夜明け”をあとおしする〜
組織人事コンサルティングや組織や人財を活性化するサービスを展開する
株式会社hakumeiの組織や人材に対する考え方、書籍についての
所感などを徒然に発信していく情報サイトです。
https://www.hakumei.co.jp/
心理的安全性を高めるため(組織の成功循環モデル by ダニエル・キム)
前回の続きになるが、ある日の研修で、とある企業のマネジャーから追加の質問を受けた。 「心理的安全性がなんなのかは分かりました。じゃあ心理的安全性ってどのように高…
5
職場の心理的安全性とは何か
ある日の研修で、とある企業のマネジャーから質問を受けた。 「心理的安全性が重要なのはわかるんですが、心理的安全性が高いって何ですか?」 確かに、2012年にGoogleが…
5
自分の可能性は自分が一番信じるべき②
前回、自分で自分の可能性を信じるために、「マイナスに受け止めないモノゴトの捉え方」を書いた。 今回は、続編として「よりプラスに変えるモノゴトの捉え方」を書いてい…
1
自分の可能性は自分が一番信じるべき①
「自分“なりに”一生懸命やっているんだけど…。」 「この環境や上司、仲間だと、どうせできない…。」 「自分は他の人と比べてさして優秀でもないし…。」 最近の若手や…
2
経営者はどれだけ“組織のコト”に時間を使っているか?
多くの経営者が「組織をもっと強くしたいんだ!!」「もっと社員に育って欲しいんだ!!」と要望し、我々のような組織人事コンサルティング会社に相談頂く。 私は、その都…
8