見出し画像

鳥取県民の日でした

今日は早朝からソフトボールの助っ人で試合に参加!
ちゃんとした試合に出るのは人生初です。
ボールも大きいし、打つのは簡単でしょとか調子に乗って参加しました。
ところが打てない。浮かんでくるボールなんて野球人生では見たことない軌道で飛んできます。
下投げであんなに早く投げられることが不思議です。
守備も打球感が掴めず、役に立ててた気がしませんです。
一本だけヒットは打てて、4打数1安打1打点
知るとやるのの違いをまた大きく感じさせられました。
やはりなんでもやること大事ですね。
気持ちいい汗をかけて運動も大事だなって改めて思った日曜日の朝でした。

そんな今日9/12は鳥取県民の日です。
本来の予定では本日鳥取英語村のオープニングイベントをやる予定でした。
ただこのご時世イベントは自粛しようとなり、オープニングイベントはしないことにしました。
鳥取県民の日になぜオープニングイベントをってことなのですが。
みなさん、鳥取県と島根県は人口的にも合併しちゃえばいいと思ったことありませんか?
そうです。実は歴史上一回合併してるんです。
鳥取県が吸収される形で合併してるんです。
山縣有朋さんが提言することで最後独立したのが1881年9月12日、そう、140年前の本日なんです。
独立記念日とかにして、もっとネタにしてもいいのにって思ってます。
一般的には黒歴史なのかなと勝手に思ってます。
鳥取県民の日の内容を調べても出てこないです。隠されているのか。
そんな思いがあって、全面に出したオープニングイベントをやろうって思って、9月12日を目指してました。
イベントはできなかったのですが、ここに残します。w

準備が色々と進んでます。
細かいところも対応できるようになってきました。
あとはやりながら考えながら進化させていこうと思ってます。
初めからやらずに決めてしまうと、可能性をただただ減らすことに感じてやりたくないです。
だからやりながら走りながら考えたいです。
ミスることも迷惑かけることもあるはずです。でも対処して進化する。
バックキャスティングの考え方でもそうなります。
バックキャスティングをもっと浸透させたい。
”目標を定めて進むことですか?”
って聞かれますが、そうではないです。
進め方の問題であり、目標を決めることはフォアキャスティングもバックキャスティングも同じです。
理解しにくいですよね。
ずっとアピールし続けます。

#鳥取  #地方創生 #セブ #SPEA #英語教育 #教育 #fumitaka #コワーキングスペース  #英語村 #語学学校 #自然学習
#子育て #バックキャスティング #鳥取県民の日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?