見出し画像

無事に米子に到着!と、物事のとらえ方の話。

本日無事に鳥取の米子に着いてます。
インスタで実況中継的に投稿してました。
追いかけてくれた方、ありがとうございました!
着いた勢いであるサプライズの準備と、兄弟家族集めて食事会。
招集してすぐ集まってくれる家族素敵ですよね。
甥っ子と戯れたり、みんなでゲームしたり、なんか正月のような時間を過ごしました。
実家っていいもんです。

ちょっと考察します。
「感情」について。
「感情」って無理やり変えることはなかなかできないです。
約束できるのは「行動」であり、「感情」は約束できないって思います。
でも「とらえ方」は自由に変えられると思います。
「不安な心」というものも感情です。実態のない感情です。
私も散々悩まされた「不安な心」です。
これをどう処理するか。
私なりの答えが捉え方をかえるということでした。
事実は同じでもとらえ方はたくさんあります。
コップに水が半分しかない
コップに水が半分もある
この小さな差で心は大きく変わります。

そして「苦しい出来事」があるのではなく、
「苦しいと思う心」がそこにあるだけです。
そこで一つの答えが目的を明確にすることでした。
例えば「毎日、10Kmを走りなさい」と言われたら
走ることが「ツラく、苦しい」ですが
「これを走ることで体力がつく」と思ったり
或いは「ダエットした未来の姿を想像」したら
ツラく苦しいこともワクワクして来ます。

ですから、もし心の中に「不安のこと」「心配ごと」
「ツラいこと」が起きたら
「これは、〇〇のためにやっている」と自分の目的を意識するようにします。

そう、ずっと言ってるバックキャスティングの考え方です。
こうゆう私の中の何かの整理にバックキャスティングがぴったりだったんです。
またかよって言わないでくださいね。

つづく

#鳥取  #地方創生 #セブ #SPEA #英語教育 #教育 #fumitaka #コワーキングスペース  #英語村 #語学学校 #DUMAGUETE
#子育て #知育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?