林謙

チョイノリクラブジャパン オフロードチーム師範としてオフロードバイク初心者を指導。 W…

林謙

チョイノリクラブジャパン オフロードチーム師範としてオフロードバイク初心者を指導。 WEX、坂内2daysエンデューロ、チョイノリクロスなどのレースに参戦。 薪割りインストラクター、野外活動、林業をこなす体力自慢だが2022年は闘病中。

最近の記事

ここからいったい何を選べばいいのか?

たくさんある物の中から選ぶコトができるのは良いコトなのかもしれないが、コレでは欲しいモノを見つけるコトができない。 という例。 某スーパーセンターの園芸売場の状態がこうだ。   同じ目的の似たような商品が何種類も置いてあっても、売れる数は同じだ。 3つぐらいの選択肢でいいところに6つ並べたところで売り上げは2倍にならない。 むしろ売り上げは減ってしまうだろう。 お客さんというのは、あまりに選択肢がなくても買わないが、逆に選択肢がありすぎても買わない生き物なのだ。 ある程度の

    • 団体行動・集団行動が苦手だ。

      ぃゃ、場合によってはむしろ好きだ。 基本的に人が好きなので、オレが好きな人やオレが好きな人となら行動を共にするのも苦にはならない。 さて、仕事でも趣味でも「集まった理由」は同じかもしれないが、「集まっている目的」に違いがある場合がある。 そんな場合、必ずしもオレが好きな人が集まってくるワケではない。   ホームセンターの改装をしていると、「改装」という理由で何社かの人間が集まってくる。 しかし、彼等の目的は「自社商品を売る」コトだ。 協力して売り場を作るが「仲間」ではない

      • いらないモノが多すぎる。vol.2

        今、この世界に無いモノにはいくつかの無い理由がある。 1.誰も思いついていない。今までもこれからも、いろんな発明によって新たな物が生まれてくるだろう。 2.技術が追い付いていない。理論上できるはずのモノでも今の技術ではできないモノもイロイロあるだろう。 3.要らないモノ。 「3」にもいろんなパターンはあるが、昔はあった(それしかなかった)が、もうそれに代わるモノができてしまったので無くなったモノというパターンがある。 それなのにまだ存在してしまっているモノがある。 ガラ

        • いらないモノが多すぎる。

          今、この世界に無いモノにはいくつかの無い理由がある。 1.誰も思いついていない。今までもこれからも、いろんな発明によって新たな物が生まれてくるだろう。 2.技術が追い付いていない。理論上できるはずのモノでも今の技術ではできないモノもイロイロあるだろう。 3.要らないモノ。 「3」なのにこの世界に存在してしまっているモノがある。 あ~あ、なんでこんなの作っちゃったの~。って感じだ。 「丸型LEDランプ」がそうだ。 TVCMで見たコトがある人もいるかもしれない。 メーカーもそ

        ここからいったい何を選べばいいのか?

          お疲れてなどいない!

          会うなり「お疲れ様です」と言ってくる人がいる。 それもたくさん。 何なんでしょうね、あれ。   いつの頃からか「お疲れ様です」が挨拶として蔓延している。 海外に行ってた友人に言わせると、日本に帰ってきたらそうなっていたから10年ぐらい前からと言うが、そんなことはない。 30年前にビジネスの真似事してる時に既にそうだった。 完全に定着してしまっている。   言霊と言ってしまうのも好きではないが、疲れてもいないのに「お疲れ様」などと言われると、なんだか疲れなきゃいけない風になって

          お疲れてなどいない!

          使わないに越したことはない物

          車の中に「使わないに越したことはない物」をいくつか積んでいる。   この話をすると、「あると便利な物」と混同されがちだが全く違う。   「あると便利な物」はアタリマエに積んでいる。 よく使うからね。   あえて積んでいるのは、できれば使いたくない物だ。   そうは言うても、そこそこ使うこともあるのが、工具、ノコギリ、牽引ロープ、ブースターケーブル。 ただし、ホントにいざという時にしか出さないつもりなので、使うつもりのときは別で積んでいくようにしている。   使う機会はなかな

          使わないに越したことはない物

          再生

          きといきる

          メインの仕事がないときに、できるときにできるだけ林業をやっている。 そんな中、劇団EXILEとの共演(?)の話があった。 どうぞご覧ください。

          きといきる

          再生

          薪割りはアクティビティ

          林家では暖房に薪ストーブを採用している。   薪は買わなくても自分で集められるので、暖房に使う燃料費は実質タダ。   そうは言っても、伐って、運んで、切って、割って、運んでに、道具も要るし、燃料代もかかるし、何より手間がかかるじゃない?とか言われます。   では逆に聞きますが、遊びに行くのに必要な道具や燃料代や手間をそこまで惜しむでしょうか?   燃料を得るための労働だと考えると、フツーに働いたお金で灯油や電気を買ったほうが断然楽だろう。 しかしアクティビティだと思えば、薪を

          薪割りはアクティビティ

          トランポ考

          草レースとはいえ、レース活動をしているとトランスポーター(トランポ)が必要になってくる。   最もポピュラーで手堅いのはハイエース。 レース会場に行くと、まるでハイエースの展示会。 実際良いトランポだと思う。 買えるなら買え!   で終了とはならない。   ハイエース買えないわ〜 維持費も高いし。   最も手頃なのは軽トラだろう。 車両価格も安いし、維持費も安い。 汚れたバイクを車内に積まなくていい。 バイク積んでないときは薪の原木運んだりするのに役立つので、必ず1台は持って

          トランポ考

          SUZUKI choinoriのススメ

          20世紀、未来のバイクとしては最弱バイク、SUZUKIのchoinori(チョイノリ)。   その存在は知ってはいたが、基本スクーターには興味がなかったので詳しくは知らなかった。   そんなチョイノリと出会ったのは忘れものしない、いつだっけ?10年チョイ前になるのかな? 出張中の宿でヒマ潰しに某ヤフオクを眺めていた。 ふと「なんかこのへんで、持って帰れる安いのないかな?」と調べ始める。 そこでヒットしたのがオレンジのチョイノリだった。 車両の状態は、エンジンはかかるが吹けない

          SUZUKI choinoriのススメ

          50歳で初めての体験

          いきなりですが、ガンになりました。 2022年に入って間もなく、左下腹部を激痛が襲った。 最初は早朝だけだったが、だんだん時間が伸び、体勢などにより痛みが激しくなったりもする。 数日様子を見て、仕事にも薪活にも行ったりしていたが一向に治まってくれない。 仕方なく近所の町医者に行くが、胃腸を疑い検査するものの異常は見られない。 素人判断ではあるが、痛みのある下腹部には原因は無いと考える。 なぜなら痛いと感じる場所を押さえても痛みに変化がないから。 これは何かが神経を圧迫してる

          50歳で初めての体験