見出し画像

携帯キャリア変更とともにガラケー卒業(^^;)

最近SNSに全く投稿してません。
別にやる気がなくなった訳ではなく、表題の件でとてもドタバタしていました(^^;)


もう20年以上ドコモのガラケーを使用していました。スマホは使っていなかったわけではなく、ドコモ系のMVNOデータSIMを指して使っていて、ガラケー+データSIM指しスマホの2台持ちで運用していたのですが、もうそろそろガラケーでは使えないサービスとかも出てきたので潮時かと(^^;)

あと、先日のauの長時間障害も後押ししました。
現状ではガラケーもスマホもドコモだったので、回線を二重化する意味も含めてauと契約することにしたのです。
ソフトバンクもいいのですが、ソフトバンクは一部ドコモの基地局を使っているらしいので回線二重化という意味では必要十分条件ではありませんでしたので(^^;)

で、家電量販店で店員のおにいさんと色々話をしながらいざ契約となったのですが、これがややこしいのオンパレード(^^)


「このオプションを入れないとこの金額になりません」
「このオプションは来月になってから解約して下さい。こっちは3ヶ月後の1日で大丈夫です」
「これに入って頂かないとポイントが付きません」
「このIDとこちらのメンバーIDを紐付けして下さい。そうしないと割引になりません」


他にもいっぱい(^^;)


こりゃ年寄りには無理だなーと思いました。
(私もそんなに若くないですが)

色々なところにトラップがあり、それを踏まないためにとても労力を使います。
でもそのトラップを誰かが踏んでくれないと、あれだけの安い金額で携帯は使えないんだなーと思うと、「まあしょうがないかな」と思ってみたり(^^;)

あ、店員さんはみなさん親切でしたよー。

お金がなかったので、値上がり前のiPhoneを契約してすぐに売ることを前提にしていたので(店員さんにも相談済)、余計ややこしかったのかもしれません。

余談ですが、ほんの少しだけiPhone12を使う期間があったのですが、あれってちょっと軽量化し過ぎな気がするのですが。。。。特にガラス面。
androidを長年使っている身としては、持ち歩くのが怖いくらいでした。
街中で画面が割れているiPhone使っている人が多い理由がやっと解りました。あれは製品上の欠陥だと個人的には思います。

話は戻りますが、私がauに変えたメリットを最大限享受するにはまだまだやることがあるらしく、明日からはその戦いが始まるのですが、今日は息抜きを含めて久しぶりにSNSへの投稿をしてみようかと(^^;)

割引価格必達のため強制的(?)に加入したAppleMusicで今色々な曲をハイレゾでダウンロードして聞いてます。

一番のお気に入りはJason Mraz(ジェイソン ムラーズ)「I'm yours」


以前NHKの家族に乾杯という番組で挿入歌で流れていたのですが、クレジットがなかったので「誰の曲だろう?シンプルだけどすげーいい曲!」という状態でした。


その後暫くしてベストヒットUSAでジェイソン・ムラーズの特集をやった時に初めてこの曲があの曲だったんだと知りました。

今ヘビローで聞いてます!最高!

あと、個人的にちょっと残念だったのは米津玄師さんかなー?
テレビで見た時に「いい曲だなー」と思ったのですが、聞いてみると

かっこいいけどあんまり心にこないアンドすぐ飽きちゃう」感じ(個人の感想です)

全国の米津玄師ファンの方、申し訳ありません(^^;)

極めて個人的な意見ですが、やはりDTMメインで作られた音楽は米津玄師さんに限らず全般的にこういった感想になってしまいます。

米津さんが作られる音楽の構成とか音色とかリズムの刻み方とかはとてもセンスがある方なのだと思います。だからこそあそこまで売れたのでしょう。

でも何かが違う

人間臭さが無いように感じてしまうのです。

シンプルな音で構成されているジェイソン・ムラーズの曲を聞くとともてそれを感じます。


「音楽って楽しいよね!」みたいな(^^)

みなさんも一度ユーチューブとかで聞いて見て下さい、ジェイソン・ムラーズ!

今日の一枚は夏の皇居のお堀です。
この日は風が全くなかったので、湖面にビルが綺麗に写りました。
2012年7月5日撮影

画像1


#自然 #スナップ #名所 #観光 #有名 #旅行 #かわいい #カワイイ #可愛い #キレイ #絶景 #綺麗 #絶景スポット #きれい #シブい

#最近の学び

この記事が参加している募集

#404美術館

31,650件

#最近の学び

181,501件

揃えておきたいレンズがあと少々😊😊😊😊