見出し画像

スキンケアが必要なのは、人だけではありません。ワンちゃんの健やかな肌を「ROüOIL」が守ります

「家族全員が心地よく使える」スキンケア化粧品を目指して作られた「ROüOIL(ルーオイル)」ですが、私たちの考える“家族”とは、人間だけではありません。

動物の中でも比較的シャンプーする頻度が高いとされるのが、私たちにとって身近な“犬”。

「ROüOIL」は、「愛犬」という“家族”にもお使いいただけるのです。

人間だけでなく、愛犬のスキンケアにも活躍!

化学物質や保存料・香料を使わず、オーガニックな天然の原料のみを用いた「ROüOIL」は、赤ちゃんやお子様でも安心してお使い頂けるよう設計しています。
そんな「ROüOIL」は、人だけでなく、家族の一員である愛犬にも使えるオイル化粧品です。

犬は月に1〜2度程度と、ペットとなる動物の中でもシャンプーの頻度が高め。
しかし実は、犬は乳幼児レベルの敏感肌の持ち主なんです。
洗った直後は特に乾燥しやすい状態になっており、放置するとフケやかゆみ、皮膚病の原因になります。

愛犬のスキンケアってあまり聞きなれないかもしれませんが、使い方はとても簡単。
いつものシャンプーの後、「ROüOIL」を適量手にとって、愛犬の肌に馴染ませてあげるだけ。

たった1ステップで、愛犬の肌の健康を守ることができるのです。
犬はもちろん、猫など他の動物を洗い上げた後にもお使いいただけます。

「犬も、大切な家族だから」動物の肌も守れる製品を作りたかった

人も動物も分け隔てなく使える「ROüOIL」。
その開発の背景には、「Ha-ha」代表・坂本直宏(スタイリスト名・Ryoma)自身と愛犬との日々がありました。

坂本は現在、2頭のラブラドールレトリバーと共に過ごしています。

「溺愛しすぎて、食べるものとかもこだわってしまって。僕よりも食費がかかってるんですよ(笑)」

目に入れても痛くないような2匹との日々を送るうちに、実感することがありました。

「犬は人間より寿命が短く、大体十数年の命。そんな限られた時間の中で、犬を“家族”の一員として、できる限りの愛情を注ごうとする愛犬家の人々は増え続けていると感じています」

そこで、自身の専門分野である美容面において、犬用のシャンプーやスキンケアに関する商品を調べてみたところ、理想的な商品が見当たらなかったそうです。

「これは作るしかない! って思いました。だから、ROüOILは子供だけではなくワンちゃんにも使えるよう、成分にもとことんこだわりました」

そんな坂本には、思い描くビジョンがあります。

「少子高齢化が進む日本ですが、老人ホームなどといった介護の場やリハビリの現場を中心に“ドッグセラピー”が注目されています。人生において犬が果たす役割は大きく、一緒に生きていく生き物として人には犬が必要です。チャリティブランディングを柱の1つに掲げるHa-haですが、今後は動物愛護活動にも貢献したいと考えています」

本当の意味での「“家族”みんなに優しい製品」という理想。
それを形にしたのが「ROüOIL」であり、これからもその実現に向け、「Ha-ha」は前へ進んでいきます。

「Pro.foto」より

まずはぜひ、「ROüOIL」を愛しいワンちゃんにもお使いいただき、その効果を体感してみてください!

もしよろしければ、スキ&フォローをお願いします。


コスメブランドプロジェクト「Ha-ha(ハーハ)」とは

「未来に残るブランドづくり」「世の中に必要なブランディングモデル」をテーマに、2022 年スタートしたコスメブランドプロジェクトです。このnoteでは、ブランド・製品への想いや開発秘話、肌や髪などの美容など関する情報を発信していきます。

自己紹介記事はこちら。

「Ha-ha」の公式サイトはこちらをご覧ください。

「Ha-ha」代表・坂本直宏(スタイリスト名・Ryoma)についてはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?