見出し画像

夢なんて久しぶりに聞かれたわ

京都国際漫画ミュージアムへ行った。
めっちゃ楽しかった〜約ネバ読めてラッキー🌟

漫画ミュージアムのイベントで、紙芝居の読み聞かせがあったので、覗いてみると…

おじさん「みんなの夢はなんですか〜」
小学生「絵を売る人!」「お医者さん!」
大学生「裁判所の事務員…」

という場面だった。
どの夢が良いとか悪いとか、そういう話じゃない。
なんか、確かにそうよなぁって思った。

小さい頃とか、大学入りたての時とか、“夢”について凄い聞かれたり、悩んだりしてたのに。
今日“夢”って単語を聞くまで、夢の存在を忘れていた。

私は、小さい頃から夢がブレブレで、その時によってやりたいことがコロコロ変わる。
大学に入ってからは特にそう。

吉本の社員→旅する古着屋さん→リメイク屋さん・コーディネート屋さん→0を1にする仕事→広告系→ウェブデザイナー→ライター(いまここ???)

書き出してみると、変わりすぎてて自分でも驚き笑

でもさ、別に夢=職業じゃなくても良いよね。

毎日楽しく好きな人達と好きなことして生きていけたら、それが一番だよねって話。

実花といつか村作りたいねって話してて、
今はそれめっちゃやりたい!!!となっている。
そのためにお互いお金貯めるか〜って話してたとこ。(うちら果たして社会で働けるのかしらね…)

村作って、のんびりライターの仕事したり、インタビューしたり、人類学したり、絵本作ったり、キャラクター作ったり、ピアノ弾いたり、服作ったり、旅したりしたいな〜

これが私の夢です。夢というか理想の人生かな。

ブレブレだし、職業じゃないし、またこれから変わると思うけど、その時自分がやりたいこと貫いて生きていきたいな〜

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#休日のすごし方

54,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?