見出し画像

SNS苦手だったHSPがnoteを初投稿してみて

おはようございます。
HSP(繊細さん)気質で美容部員をしております
はちこです。
昨日はnoteに初投稿しました。

noteの存在自体は知っていたけど、やってみたら、とっっても奥が深そう!!!と感激しました。
そして何人かの記事を読ませていただきましたが、書いた方の雰囲気が文字から伝わってくる…

わたし、、めっちゃ好きかもです。

なので♡を押したら一言が出るように、設定してみました。
何個か作ってみたので、よかったら押してみてください(^^)

HSP(繊細さん)気質の方は、画面から伝わってくる人となりが、なんとなく分かったりしませんか?
画面の向こう側にいるその人の感じや、文字から伝わってくる感じを、敏感に察知すると思うんです。

わたしもそんなHSP(繊細さん)のうちの一人です。

わたしは4年程前に、SNSはいろんな人の感情が溢れていて疲れるなぁと感じ、SNS断ちをしました。

見ていて元気になれるSNSは幸せな気持ちになれるのですが、負の感情が暴れている様な投稿を見てしまったりすると、自分の気持ちが持っていかれやすいんです。

それから4年が経って、SNSを使って社会貢献ができるならやってみたいと言う気持ちが出てきて、もう一度SNSを始めてみました。
ですがやっぱりどうも疲れてしまって、SNSの楽しさがいまいちよく分からなかったんです。

その理由は、多分、落ち着いて自分のペースで自己表現ができる場所を今まで見つけられなかったから。
なにかを発信しても、自分のビジネスを売り込んで来られる方の勢いを感じたり、なんとなく競争を感じたりすることで、疲弊していたのかなと思います。

noteは、♡を押してくださった方からビジネスを感じることも今のところなく、なにより〝文字〟は優しい。
これはわたしも気持ちよく利用できるかも!と思い、前向きな気持ちになれました。

自分を知ってもらうためだけに足跡を残すのではなく、タイトルに惹きつけられたり、記事の書き方が見やすくていいなぁと思ったり、文章から伝わってくる雰囲気がステキだなぁと思った方に素直に♡を押す、そんなSNSの使い方がわたしは好きです。

これからは自分が疲れてしまうSNSはやらず、落ち着いた場所で自己表現をしていこうと思います。
そしたらなんだか楽しくなってきました(^^)


素直に素直に、わたしのことを伝えて行くことができそうです。


〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

昨日は会社のオーナーから、わたしの誕生月とのことで手紙とお菓子をいただきました。

今の時代、誕生日を迎えた従業員ひとりひとりに手紙をプレゼントする会社は、珍しいのでしょうか。

美容部員のお仕事は、お給料はそんなに高くはありません。
休みも長期間とるのは難しいし、勤務時間は夜までなので、大変だねとよく言われます。

ですが、いろんな仕事に就いても居心地が悪くてすぐに辞めていたわたしが、今の会社で4年も続けて来られたのは、紛れもなく居心地がいいから。

アットホームでアナログで、居心地がいい。
そんな会社に三十歳を過ぎて出会えたのは、本当に運が良かったと思っています。


人間本来の温かい心を忘れず、他人の違いを尊重できる人間でありたい。


そう思った1日でした。



はちこ


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,439件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?