見出し画像

【Run】今日も夜ラン

夜のランニングではお決まりルートが
あるのですが、もう少し開拓したいなって
思いつつ、前回よりも少しだけ遠回りして
みました!

6分台の壁は高いです(^^;;

体にしみついてる心地よいペースを
早めようと試みますが…

あらゆる要素が悲鳴をあげます

呼吸が苦しくなり、
足の裏が痛くなり、
足全体が重たく感じ…

どうしたらいいのでしょうか?

でもランニングって楽しいですネ♪

また次回もがんばります😉


ご挨拶

こんばんは!hachiatryです😊

今日も、そして今週も
お疲れ様でした❤️

週末も有意義な時間を過ごせますように

”毎日が新しく”
心がけていきたいです❤️


今週末は鎌倉殿の13人、
いよいよ最終回なんですね

あっまだ言わないで!!
私は和田合戦の手前で
視聴止まってしまってます
だいぶ撮り溜まってますが

冬休みに入ってからかなぁ〜
一気見するかな

三谷さんの演出に助けられていますね
本当は見るに耐えられない人間模様なのかな
あの時代の価値観ってどういうもの
だったのでしょうか

組織を維持するために一族を存続させるために
誰かの命をみんなの目の前で
犠牲にするとか

何度か憤りを感じる回が多々ありました

頼朝は結局、誰のことも信じることができなかった人なのかな、
=自分自身をも信じることが出来なかった
ってことになりそう

不憫って言葉、ここで登場しそう


あの時代の価値観というのは
現代においては経済的なものに
置き換えられているのではって

先輩に教えてもらいました、なるほど!

果てしない視点に立ってみると
極々僅かな富める人が
とことん富める仕組みなのかな

そして
いつの時代も人間の普遍的なテーマって
変わらないのかもしれませんね
きっと今、自分の心の中にもあるものかな

そこを克服というか、
真っ直ぐ向かい合えたら
そういう姿勢でいられたら
いいのかも?しれません?


今日も貴重なお時間に
読みにきてくださりありがとうございました

とても嬉しいです😊


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#ランニング記録

3,087件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?