見出し画像

塩麹のこと

こんにちは

健康になることが大好きな発酵ちかです。

塩麹は飽きない

毎日、塩麹の味付けで飽きない!!

これが塩麹の不思議なところ。

塩の代わりに塩麹を使うだけで、味に深みが出て普段お料理が驚くほど美味しくなって

私料理上手?(笑)と錯覚してしまう程

味に深みが出てビックリするくらい美味しい料理になります。

どんな料理にも、どんな食材にもなんにでも合うので飽きないんです。

画像3

手抜き料理が美味しくなる

今までは、手の込んだ料理=美味しい

と思っていましたが、塩麹で味付けしたものはシンプルで美味しい。

そして、簡単なんです。

簡単な手抜き料理を、美味しいくしてくれるのが塩麹

手早く調理できるので、煮込み時間が短くてもOK

和えるだけですぐ晩酌。

塩麹があるだけで料理が楽しくなります。

また、沢山作って小分けして冷凍できるのも塩麹の魅力です。

作り置きにも使っています↓↓

画像2

塩麹は美味しい調味料

麹と塩と水だけで発酵させた調味料

塩気だけでなく甘味と旨味があります。

食材をやわらかくする。食材のおいしさを引き出す。

たくさんの特徴があります。誰でも簡単に作ることができます。

おすすめは生麹ですが、乾燥麹でも購入しやすい麹を使って作ってみてください。

塩麹レシピ

麹100g

塩35g(自然塩)

水100〜135g

麹がひたひたになるくらい。(乾燥麹の場合は様子をみて少し多めに加える)

1、蓋付容器に手で綺麗にほぐした麹を入れる。

2、1に塩粉加え麹に塩をまとわせる様に混ぜ合わせる。(塩切り麹)

3、2に水を入れ混ぜ寝かせる。

4、1日1回綺麗なスプーンなどで空気を入れる意味で混ぜる。

夏は1週間くらい。冬は2週間くらい。

麹を少しつまんで潰してみて芯がなく簡単に潰れれば出来上がり。

出来上がった塩麹はそのままでも良いのですが、ブレンダーやミキサーなどで

麹の粒を無くしておくと、使いやすいので我が家はそうしています。

画像1

手前が塩麹

中央が醤油麹

奥が玉ねぎ麹

その他の麹レシピはまた次回ご紹介します。

健康になることが大好きな

発酵ちか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?