マガジンのカバー画像

保育士ママがこうもりの絵本を作る話

11
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

保育士ママがこうもりの絵本を作る話(1)

保育士ママがこうもりの絵本を作る話(1)

はじまり
昨年2021年11月25日の夕方。私は神奈川県立プラザ近くの喫茶店にいた。

つい先ほど保育士の資格取得のために、1ヶ月間断続的に行われる実技講習会の最終日を終えたところだ。

コーヒーを2つ持って座った丸テーブルの向かいには、
講習会のグループワークで一緒になった同世代のKが座っていた。

「最後に提出したレポート、無事に通るといいですよね!」と私が言うと、
「本当に。自分の心に素直に

もっとみる
保育士ママがこうもりの絵本を作る話(2)

保育士ママがこうもりの絵本を作る話(2)

前回のお話

創作の土台「図書館学のゼミにいましたよ。」(※)

急に聞き慣れない言葉が飛び込んできたので、一瞬驚いたが、
世の中には面白そうな学問があるものだ。

「へえ!もしかしてKさん、ゼミや趣味なんかで物語を書いたことありますか?」

「いやいや、書いたことはないんですが…」
Kは笑いながら、読書が趣味で最近はミステリー小説が多いこと、
普段ボランティア団体にいて、クリスマスはサンタに扮し

もっとみる
保育士ママがこうもりの絵本を作る話(3)

保育士ママがこうもりの絵本を作る話(3)

前回のお話

物語のテーマと進め方
絵本作りは、お互いの仕事や生活に支障をきたさないよう、
月に一回、zoom会議を中心に進める事にした。

これからKが物語を描き、私はそこに並走して必要な作業を担っていく。

前出の設定案を出した後「あぁ、本当にはじまった…」という余韻の中、私は資料集めに勤しんでいた。

こうもりの生態から絵本の作り方まで、近所の図書館とインターネット検索で、比較的容易に知るこ

もっとみる
保育士ママがこうもりの絵本を作る話(4)

保育士ママがこうもりの絵本を作る話(4)

前回のお話

3月
月イチでの打ち合わせは、毎回2時間程度対話をする事で進んでいた。

たくさんのアイデアをまとめる為、絵本に込めるメッセージをどれにするか絞っていくことにした。

その頃、厚労省が児童養護施設で暮らす子どもや若者について、原則18歳までとしている自立支援の年齢制限を撤廃する方針を決めたというニュースが注目されていた。

私たちの対話でも、施設にいる間の子供たちの心理的安全性につい

もっとみる
 保育士ママがこうもりの絵本を作る話(5)

保育士ママがこうもりの絵本を作る話(5)

前回のお話

4月登場人物は大人の代弁者か

Kから最初に届いたイラスト付きの下書きは、子育て中の母親目線でみると、とても庇護欲を掻き立てられる内容だった。

私は小さな主人公に感情移入して少し泣けた。

物語を要約すると、

ひとりぼっちのコウモリの子が日常に溢れる数々の家族愛を目にして、言葉にならない寂しさを募らせていく。

ある時、そんな寂しい気持ちを堪えきれずに思わず叫ぶと、そこに救世主の

もっとみる