見出し画像

「天地創造」・・・懐かしのゲームの復活を目指す人々、その熱き思い。



本日(9月21日)放送されたラジオ番組で
ゲーム「天地創造」の復活(現行ゲーム機への移植・リメイク)を目指す人がいることを知り、その情熱に感動した。

番組は、ラヂオつくばの「つくば You've got 84.2(発信chu)!」
私の短編が朗読されるので合わせて聞いていたら、「天地創造」を愛する人が実に多く、かつ水面下で色々と活動されていることに驚きました。

ゲーム「天地創造」は、1995年に日本のエニックスから発売されたスーパーファミコン用アクションロールプレイングゲーム。
キャラクター・デザインは漫画家の藤原カムイさん。
音楽は小林美代子さんおよび曳地正則さん。
というまさに伝説のゲーム。

番組では、このゲームの復活を目指して活動されているサンドアーチストのkisatoさんが、電話によるリモートゲストとして登場。

「天地創造」についてMCの小村悦子さんと盛り上がり、数々の名作ゲームが移植リメイクされていくのに「天地創造」がリメイクされないのはおかしいと署名活動を始めたことを熱く語っておられました。

番組のツイートには、「天地創造」の音楽を担当された小林美代子さんもコメントされていて、一気に番組もツイートもヒートアップ。

盛り上がりすぎたのか、予定時間を大きく超えて放送となりましたが、私もこの盛り上がりに感動し、実際、「私の原稿なんか、来週か来月に回してでも、もっと語っていて欲しい」と思いました。
結果、告知より1時間遅れとなりましたが、聞きながら待っておられた方、お待たせしてごめんなさい。

私自身もこの「天地創造」復活には賛成で、情熱をもって活動されている方を応援したいと思います。なんとか最終目標(移植リメイク)まで達成して頂きたいです。

現在は、その第一歩として、

「SFC【天地創造】のアーカイブ配信をしてほしい!」
という、復活のための署名活動も行っていらっしゃいます。

ファンの方は是非チェックしてみて下さい。

「SFC【天地創造】のアーカイブ配信をしてほしい!」で検索すると署名サイトにたどり着けます。 



https://chng.it/LNVTwgnxpP




https://www.change.org/p/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%82%A8%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-sfc-%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E5%89%B5%E9%80%A0-%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84?recruiter=1216934164&utm_source=share_petition&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_petition&recruited_by_id=35a02dc0-e91f-11eb-84bc-adb832a65a78



https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E5%89%B5%E9%80%A0?src=hashtag_click




https://amzn.to/3lJkn4u




ラジオで放送した朗読作品については、
後日紹介します。

よろしくお願いします。




#ラヂオつくば #ゴーカイ生放送 #つくばYou 'vegot84.2(発信chu)! #天地創造 #ゲーム #朗読 #短編 #藤原カムイ #小村悦子 #小林美代子 #スーパーファミコン  
#不思議 #異世界 #神ゲー  

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,644件

ありがとうございます。はげみになります。そしてサポートして頂いたお金は、新作の取材のサポートなどに使わせていただきます。新作をお楽しみにしていてください。よろしくお願いします。