マガジンのカバー画像

Book review

5
運営しているクリエイター

記事一覧

雑用だから、意味がある。

雑用と真似るこのたった2つのことで人生を切り開いたシェフがいる

三國シェフがお店をリニュアルし、そして本を出すと。テレビの特集が組まれていた。見終わった頃にはこの人の本を読みたいなと三國シェフに興味が湧いていたのでした。

仕事を行う上で、大切な気持ち構え。雑用こそが最高の仕事だと。ミクニさんは高校に通いながらホテルの皿洗いを行いシェフになりました。

彼は下宿時代に食べた「ハンバーグ」をきっか

もっとみる

ウルトラ営業マン

お客様は「上長に相談して連絡します」と断り文句だとわかっていた。ああ、今回もダメだったのだと。お客様に選んでもらうにはどうしたらいいか。商品が悪い?説明がよくない?そんなときに出会ったのが、高橋浩一さんだった。Schooという学習教材で講座を行っていた。当たり前のことを言っているような気がしたが実践するのはなかなか難しい。
凄腕営業だけに授業もわかりやすく腑に落ちた。この人に色々教わりたいというこ

もっとみる

vol,1  プロセスエコノミー

2022年の目標の一つに「30冊、本を読む」がある。その記録として、ここに読んだ本の概要と考えたことなどを記そうと思う。
ネタバレ注意

今回は、「プロセスエコノミー」である。
この本は、友人の家で読んでいたら、「持って帰っていいよ」と言ってくれた本である。

手に取った理由「乾けない世代」は、まさに私のことを言われているようだった。

概要現代は大量生産が可能になったことにより、製品が安価で手に

もっとみる

営業利益をUPさせろ!

こんにちは、株式会社battonの営業を担当しています、行徳と申します!「営業利益をUPさせろ!」ということで、「キーエンス解剖」から、最も売上の出る営業方法を学んでいこうと思いま
す‼︎

キーエンス解剖とは

スタートアップの営業方法とキーエンスの営業方法とは、

batton社では営業資料や、商談の大まかな流れは統一されているものの、詳細の部分は各個人の営業マンによって異なっています。
例え

もっとみる

片付けという、ビジネスツール

世の中にはいくつもの、収納術や片付け方などのさまざまな本や情報が転がっている。車メーカートヨタもTOCという、技術を落とし込んだ「トヨタの片付け」を出版している。本の中には「片付けができていない職場ほど無駄が多く、成果が出せていない」と記述をされているほどだ

無駄がなくなり効率が上がり、売り上げが上がる。片付け一つでそんなに変わるでしょうか。本の中には「人を責めるな、「しくみ」を責めろ」会社の仕

もっとみる