見出し画像

📖リトルアリメード「小さなアリと過ごした日々」

画像1

ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンのカフェ
青いハーブティーが レモンをいれるとあじさい色に✨
ちょっとした理科の実験ですね

はい、後ろに何か見えますか?? 
いえいえ、振り返らないでね、なにかと目が合っちゃうから👻👻👻
お茶の後ろには、光る海、光る大空、光る大地←わかるかな?歌詞の一部。
この写真だとわかりにくいですが、海はず~~っと下の方です。
ロープのそばには「下は断崖絶壁のため お気をつけください」の表示。
サスペンスの舞台になりそうで、典型的な高所恐怖症の私は、
あまり写真が撮れませんでした💦💦

お茶を飲みながらロープに目を向けると、アリエル、でなくアリさんが。
ロープの上を忙しそうに走っていく。
反対側から来たおともだちとすれ違う時、
「やあ!今日は暑いねぇ」
「うん、5月なのに アリえない暑さだよね」
と、声をかけあい、立ち止まることなく走っていく。
決して立ち話はしない。
木杭のトンネルに入ると姿が見えなくなるけど、ちゃ~んと出てきて
また走っていく。
あのちいさな身体であのスピード。
アリさんを見て海を見ず。訳のわからないティータイム。

画像2

この日の朝食後、ホテルのテラスでまったりしていると、足元には
アリさんの大群!!
踏まないように、そして足にクライミングしてこないよう、
地面から足を45度上げた。。う、けっこうつらい姿勢。

そこにデザートとコーヒー(例によっておいしくなかった……)が運ばれてきたので、コーヒーを手に取り、何気なく地面を見た。 
み、、、た、、、。
家政婦じゃないけど、見た!!
あ~~~!! アリさんが1匹、昇天を………。
運んできてくれた女性のスタッフさんの靴が武器に………。

「ザオリク!!」  叫んでみた。
   💡 蘇生の呪文
………なにも起こらない。

「パルプンテ!!」 唱えてみた。  
   💡 何が起きるか予測不能の呪文 

画像3

何が起きたと思います??
1匹のアリさんがやって来て、その子を引きずって、森の彼方に連れ去っていきました。
これは、アリの習性なので、パルプンテを唱えたからではアリません。

画像4

今回、なぜかアリさんをじっくり眺める機会があり、
自然とゆっくり向き合うっていいなぁと思いました。
で、思い出したことが。
おととし長崎に行った時、やはりテラスでお茶を飲んだのですが、
長崎のアリさんの大きさといったら!!
カステラ食べてるから??
それはそれはビックリした記憶がよみがえりました。

🎶🎶

タイトルの「リトル アリメード」は
ディズニーの「リトルマーメード」をもじったものですが
正確には「リトル 蟻 冥途」でございます

アリきたりの 日記みたいなお話を読んでくださってアリがとう

画像5