ミミル

ロボットアニメとゲームを愛する就活生。ビジネス、ゲーム、教育の分野に興味があります。

ミミル

ロボットアニメとゲームを愛する就活生。ビジネス、ゲーム、教育の分野に興味があります。

マガジン

  • 📘ミミルの本棚(書評)

    主にビジネス書・自己啓発書の書評。本を買う際の参考にどうぞ。

  • ⭐️お気に入り記事

    個人的に大好きな記事をまとめました。応援しています。

最近の記事

2022年7月 ミミルの目標

はじめに本気で落ち込んでいた5月から一転、6月は思ったより心に余裕があった。新しいゲームに挑戦し、それが功を奏した。ゲームをやっている間は辛いことを忘れられる。問題は、ゲームに費やす時間が膨大になってしまったことだが……。 6月の目標(前向きに日々を過ごす):達成上述の通り。新たに2つのゲームに挑戦し、楽しんだ。また新しく出会った企業もなかなか面白く、この調子なら就職も問題なさそうだと感じられた。 6月の新習慣(水を飲む①):達成早めの猛暑もあってか、レストランで水を飲み

    • 【12】イシューからはじめよ/安宅和人【書評】

      参考度:評価なし ※暫定 おすすめ度:⭐️ 読んだきっかけおすすめ表示から、「人生のバイブルになった」という口コミを多数耳にして。購入は2ヶ月ほど前。頑張って読んでいたのだが、なかなか理解が追いつかなかった。一度内容を整理するためにも、とりあえず記録を残すことにした。 概要時間は有限なので、限られた中で最も重要なことに取り掛かるべきだ。その「最も重要なこと」が何であるかを見極めるための手法を説明するのが本書である。 感想読書は得意なほうだと自負していたが、正直理解に時間

      • 2022年6月 ミミルの目標

        はじめに5月は散々だった。 何の成果も得られなかった。 最終面接まで進んだ駒が全滅し、振り出しに戻ったような気分だ。 とはいえある意味吹っ切れたようで、日々だらんと過ごしてはいる。 しかしこのまま卒業するのも大問題なので、今後も強い意志をもって活動を続けていきたいと思う。 5月の目標(内定1社ゲット!):失敗上記の通り。運に見放されているのか、それとも自分自身の過ちなのか。 とりあえず1社だけでも欲しいというのが望みだが……。 5月の新習慣(毎日プランクを行う):失敗

        • 【11】マネーの公理/マックス・ギュンター【書評】

          参考度:⭐️⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️ 読んだきっかけどこかのサイトで紹介されていたため購入。 概要賭け事に「勝つ」ためのルールを紹介。ギャンブルはリスク管理が重要だ。 感想以前【6】で紹介した書籍を含む多くの投資に関する本が「長期・分散・積立投資」を叫ぶ中、 投資と呼ばれるもの、その全てが投機であると断じ、ギャンブルの勝ち方をバカ真面目に教えてくれる、それが本書である。 「人生は全てギャンブルである」という作者の主張に共感できる点が多く、おそらく私はギャンブラー気

        2022年7月 ミミルの目標

        マガジン

        • 📘ミミルの本棚(書評)
          12本
        • ⭐️お気に入り記事
          10本

        記事

          2022年5月 ミミルの目標

          はじめに4月は色々な意味で「再スタート」の月だった。学年は3から4へ。就活はES提出から面接へ。面接も、一次面接から二次、三次、──最終面接へ。 そして何より、推しが結婚した。 このニュースは就活で追い込まれていた私の心にクリティカルヒットし、しばらく呆然としていた。もちろん嬉しさがほとんどだったが、寂しさもあったのだ。 そんなこんなで、4月は自身の未来について考え直す期間となった。 4月の目標(企業別対策をやり込む):ほぼ達成対策はある程度行ったのだが、今のところ焦る

          2022年5月 ミミルの目標

          【10】FIRE 最速で経済的自立を実現する方法/グラント・サバティエ【書評】

          参考度:⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️ 読んだきっかけ以前からFIREに興味があった。FIREに関する本をどれか一冊は読もうと思っていたのだが、たまたま近場の図書館でこちらの本を発見し、読むに至った。 感想経済的自立に至るための道のりが丁寧に説明されている。FIREを目標にする人はぜひ読むべきだと感じた。 外国の本らしく細かい数字を根拠に述べられているので、ただ夢を見せてくれる自己啓発本よりよっぽど現実味のある内容だった。 これは本の内容とあまり関係ないのだが、私に人生

          【10】FIRE 最速で経済的自立を実現する方法/グラント・サバティエ【書評】

          【9】ユダヤ人大富豪の教え/本田健【書評】

          参考度:⭐️⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️⭐️ 読んだきっかけQuoraでどなたかが紹介されていたので購入。 概要著者が20歳の頃、大富豪・ゲラー氏と出会い教わった成功者になるためのメソッド。 感想おそらく私のように、かなり曖昧に「人生の勝者になりたい」「お金持ちになりたい」「多くの人から愛される存在になりたい」と夢想する人は多いだろう。 この本は、成功者になるための道は険しいことを教えてくれる。しかしそれと同時に、その道のりは幸せに満ち溢れていることも教えてくれる。

          【9】ユダヤ人大富豪の教え/本田健【書評】

          【8】1440分の使い方/ケビン・クルーズ【書評】

          参考度:⭐️⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️⭐️ 読んだきっかけライフハッカーか何かで紹介されていたのでサンプルを読み、しばらくウィッシュリストに入れていたのだが、近頃金銭に余裕が生まれたので購入に踏み切った。 概要起業家、ビリオネア、オリンピック選手、オールAの学生といった現代社会において成功者と呼ばれる人々が実践する時間管理法を15種類紹介。 感想これまで読んできた時間管理本やブログの内容を全て網羅しており、その上で実際に結果を挙げている人の言葉が載っているので説得力

          【8】1440分の使い方/ケビン・クルーズ【書評】

          【7】独学大全/読書猿【書評】

          参考度:⭐️⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️ 読んだきっかけ大学の蔵書にあり、「何だこの分厚い本は」となり一読。面白かったので購入(高かった……)。 感想文字通り独学の仕方についてまんべんなく書かれた本。 やる気の出し方、学ぶ題材の探し方、実際の学習法と3ステップに分かれており、それぞれのステップで技法が10前後紹介されている。 おそらく著者は知識人なので、普段本を読んでいない人にとっては読みにくい文章が続く。ビジネス書でハウツーを理解し実践に移さないような人が軽々しい気

          【7】独学大全/読書猿【書評】

          2022年4月 ミミルの目標

          はじめに就活、笑いあり涙あり、充実した3月だった。第一志望群の某企業が2次選考まで進み、期待と緊張でいっぱいだ。かと思えばSPIで落ちてしまった企業があり、いまだに傷心でいる。 とはいえまだ結果はあれど成果はない。今後もコンスタントに続けるしかなさそうだ。4月はスタートアップ企業に声かけを行う予定でいる。どこまで行けるか、楽しみだ。 ゲームでは新しい仲間に出会い、戦い方を教えた。 また月末カラオケに行った。皆歌が上手すぎる…。 ひとつショックだったことがある。つい先日体重

          2022年4月 ミミルの目標

          【6】ジェイソン流お金の増やし方/厚切りジェイソン【書評】

          参考度:⭐️⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️⭐️ 読んだきっかけApple Booksの売れ筋にあり、興味が惹かれたため購入。 感想「Why Japanese people!?」でおなじみ厚切りジェイソン氏が書いた、彼の投資スタイルに関する本。投資の重要性、節約方法から始まり、最終的にとある米国株の金融商品を推奨される。 ご存知の通り彼はアメリカ人だが、さすがと言うべきか日本語が達者で文章も極めて読みやすい。金融用語もわかりやすく説明されている。 投資スタイルは堅実そのも

          【6】ジェイソン流お金の増やし方/厚切りジェイソン【書評】

          【5】必要十分生活/たっく【書評】

          参考度:⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️ 読んだきっかけ無印良品に伺った際、本棚にあったので興味が引かれ読むことに。 感想家族全員でミニマルな暮らしに取り組んでいる男性の話。主に日用品の話題を中心に、必要最低限の生活について提案してくれる。 大抵は理解できたのだが、「毎日お風呂もトイレも掃除している」のはともかく「毎日パーツを分解して掃除する」のは凄いと思った。確かにその方がいいのは間違いないが、さすがにそこまでする勇気は……。 私自身既にある程度ミニマムな暮らしを実践してい

          【5】必要十分生活/たっく【書評】

          【4】王様の速読術/斉藤英治【書評】

          参考度:⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️ 読んだきっかけ必要な知識を効率的に吸収したいと思い購入。正直速読術にはあまり興味がない(元々読む速度は早い方だと自負している)。 感想ビジネス書だが、通常の文章と『夢を叶えるゾウ』のような物語形式の文章が混ざっている。読みやすい本だった。 「王様の」と名づけられているが、これは単に「すごい」という意味ではなく、喩えなのである。 読み手を「王様」、本を「家来」とし、限られた時間の中で良い家来・悪い家来を見分け、重要な情報をいかに引き

          【4】王様の速読術/斉藤英治【書評】

          大学生が『聖剣LoM』をプレイして考えたこと──「愛(マナ)」を求めて

          こんにちは。ミミルです。 2021年12月、ゲームのセールに合わせて『聖剣伝説 レジェンドオブマナ』というゲームのリマスター版を購入しました。ハードはSwitchです。 現時点で1周目をクリアし、今はノーフューチャーモードで2周目をプレイしています。先程エスカデ編が終わったところです。 さて、実は私、これまでコンシューマーゲームにあまり触れたことがありませんでした。 気づいた頃にはスマートフォンがあったため、無料のスマホゲーをポチる人生を送ってきました。 そんな私がコンシュ

          大学生が『聖剣LoM』をプレイして考えたこと──「愛(マナ)」を求めて

          【3】フランス人は10着しか服を持たない/ジェニファー・L・スコット【書評】

          参考度:⭐️⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️⭐️ 読んだきっかけ1〜2年前ほどに読んだ本。InstagramやPinterestでミニマリストに興味を持ち、調べていくうちに発見、読むことにした。 感想「女性らしさを大事にする」というのがメインテーマ。内容は著者が大学生時代、パリに留学した経験に基づいたもの。タイトルは服についてのものだが、それ以外にも「食事の時間を大事にする」「意識して体を動かす」「読書や映画鑑賞を楽しむ」といった衣食住などさまざまな観点から最高の毎日を送る

          【3】フランス人は10着しか服を持たない/ジェニファー・L・スコット【書評】

          【2】頭が悪い人でもゼロからわかる!頭がよくなる方法見るだけノート/ひろゆき(西村博之)【書評】

          参考度:⭐️⭐️ おすすめ度:⭐️⭐️⭐️ 読んだきっかけ書店の「ビジネス書」棚を物色していた際、タイトルが目に留まったため。 感想著者は有名人だが、私は彼のことをほとんど知らない。何か有名な企業を立ち上げた、「根拠」とか「個人的な感想」とかが口癖の人、ぐらいの知識である。この本を先入観なしに読めたことは幸運だったのかもしれない。 ◆ この本では「頭がいい」「頭が悪い」という曖昧な言葉をさまざまな観点から定義し、「頭が悪い」状態から「頭がいい」状態に変化するにはどうす

          【2】頭が悪い人でもゼロからわかる!頭がよくなる方法見るだけノート/ひろゆき(西村博之)【書評】