マガジンのカバー画像

オンライン英会話ダイアリーズ

601
このマガジンを読んで、オンライン英会話(NativeCamp)を始めてみようと思った方!以下のリンクから登録すると、わたしたちで総額1500コインがもらえるメリットがあります。良…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

#100 8/31(火)フィリピンJ先生。明るいし、チャットを使った文字を残してくれるので、復習がやりやすい。DNの「韓国ドラマが米国で人気」の記事を読みながら、その中にあった韓国ドラマの魅力について話し合った。フィリピンでは、「愛の不時着」を略してCLOYと呼んでいるらしい。

#99 8/30(月)フィリピンM先生。二度目の受講。こまめに文章を直してくれたり、発音の指摘もしてくれるので、とても勉強になる。教材はデイリーニュース。「子育てしやすさの国際比較」の記事。日本は4.4%が子育てしやすいと回答。スウェーデンは80.4%と大差だったとのこと。

#98 8/29(日)フィリピンKS先生。久しぶり2回目。会話から「病気になる」について学ぶ。コロナとかあるし、病気になった時の英語表現を身に着けておくのも大切なことだ。Howと使った疑問文で、ときどき何を尋ねられているのか、意味が分からないことがある。ここは文法知識も必要だ。

#97 8/28(土)フィリピンD先生。初めまして自己紹介で、先生が妊娠中、来月出産予定だということがわかった。またアヴェンジャーズシリーズの好きなキャラクターについて語ってしまった。最後に、これから克服した方がよいポイントについてアドバイスしてくれ、とても有意義な授業だった。

#96 8/27(金)フィリピンL先生。いつも明るくて、すぐに歌い始める先生。始まるまでに時間がかかるが、面白いから許す。会話テーマは「写真の編集」。トリミングやサイズ変更、編集などの関連する語彙を学んだ。また自慢するという単語にも初めて触れた。また会おうね、と言って終わった。

#95 8/26(木)フィリピンS先生。初めましてが続く。自己紹介は、ギターの練習のことや私の母がNetflixの韓国ドラマにはまっているという話題で盛り上がる。明るい先生と英語という他言語を使って会話していると別人格になっているような感じが自分でする。身振りも大きくなったり。

#94 8/25(水)フィリピンB先生。初めての授業。画面の先に先生がいなくて1分。トイレに行っていたと駆け込んできた。「そういうことあるよねー」と共感していたら、すぐに馴染んでいった。そのまま自己紹介からのフリートークで終わった。ワクチンのこと、ダイエットのこと、情報共有した。

#93 8/24(火)ボスニアヘルツェゴビナS先生。お久しぶり。テンションかなり低め。東欧の方は、他の先生も、こんなだけど、フィリピンの先生が明るいので、感じ悪くなってしまう。今日は「会話」から、ワークアウトに関する語彙を学んだ。腹筋、腕立てとか。ラジオ体操の動画サイトを教えた。

#92 8/23(月)フィリピンK先生。副業で先生してるって、先生の自己紹介が、結構早口な先生で聞き取れない言葉もあったが、レッスンは良かった。会話の教材から「スイミング」にまつわる言葉を勉強した。クロールやビート版、バタ足とか、学校の教科書では出てこない語彙を増やせるのが良い。

#91 8/22(日)フィリピンM先生。初回の自己紹介で、ワクチン1回目の接種について話したら、そのまま盛り上がり、フィリピンの状況について教えてもらった。「マニラはファイザーだけど、うちの地域はシノバックなんだよ」と。先生の自己紹介をする時間がなかったので、次回、聞いてみたい。

#90 8/21(土)フィリピンJ先生。前回、突然、回線が切れて、クラスがキャンセルになってしまったことのお詫びから始まった。覚えていて、誤ってくれる気遣いが、とてもうれしくなった。こういう時に、どのように対処したのか、信頼感が変わるのは世界共通かもしれない。教材は会話を使用。

#89 8/20(金)ベネズエラG先生。DNの「体良い朝食」を読む。ディスカッションは深堀せず、それぞれの国の朝食についてシェアした。先生からは、アレパというコーンでできた薄焼きパンに野菜やチーズなどを挟む食べ物などを教えてもらった。日本のものはひじき煮に強い関心を示していた。

#88 8/19(木)フィリピンM先生。教材は会話「ペット」について。日常生活に出てくる表現を知らないことが多いので、これで語彙を増やそうと考えている。findとかお馴染みだけど、複数の意味がある言葉を使いこなせないことに気付いた。これもfindで表現できるね。小さなことから。

#87 8/18(水)ナイジェリアU先生。自己紹介からのフリートークで25分が終了!英語を話す練習が必要だと伝えたら、あれこれと語彙力の増やし方についてアドバイスをくれた。普段から英語を使うナイジェリアの人でも、新しい言葉を仕入れるためには工夫をしているという話は印象に残った。