記事一覧

第一種衛生管理者 2024年年度 ⑤

気持ちの余裕 前回は結果まで長い長すぎる! って思ってたけど今回はまぁなんか自信あるし いけるっしょ!という無駄に自信があった。 結果発表 自信満々で発表される画…

もも
1か月前
2

第一種衛生管理者 2024年年度 ④

4/22の回の振り返り さてさて。4/22の結果はおしい!ではなく 全然ダメでした。 自己採点ではギリギリいけるかな? くらいでしたが、結果をみると何だコレ状態。 惜しい…

もも
1か月前

第一種衛生管理者 2024年年度 ③

結果発表 1週間ドキドキしながら迎えた結果発表 自分の番号は…… ない。落ちてる 勉強したつもりになっていたんだろうなぁ 再試験に向けて 落ちてしまったもんは仕方…

もも
2か月前

第一種衛生管理者 2024年年度 ②

試験日1週間前 流石に焦り始めた1週間前。 とは言えもう見飽きた問題集 ネットの過去問解いてみたりもしていた。 ちなみにこの時点での過去問正解率は8割~9割 何度も解い…

もも
2か月前
2

第一種衛生管理者 2024年度①

受けることになった経緯 会社で必要な訳でも、自主的に欲しかった訳でもない この資格。経緯としては「何か」資格が欲しかった。 理由は仕事が暇すぎた事。 評価制度が導…

もも
2か月前
第一種衛生管理者 2024年年度 ⑤

第一種衛生管理者 2024年年度 ⑤

気持ちの余裕

前回は結果まで長い長すぎる!
って思ってたけど今回はまぁなんか自信あるし
いけるっしょ!という無駄に自信があった。

結果発表

自信満々で発表される画面を見る
すくな!最初の感想がそんな感じだった
80人受けて30人位の合格ならこんなもんか…
と、、、あれ?ない。自分の番号が無くて
ものすごいショックだった。
自信満々だったのと、かなり問題が分かったので
コレで落ちるの!?って感

もっとみる
第一種衛生管理者 2024年年度 ④

第一種衛生管理者 2024年年度 ④

4/22の回の振り返り

さてさて。4/22の結果はおしい!ではなく
全然ダメでした。
自己採点ではギリギリいけるかな?
くらいでしたが、結果をみると何だコレ状態。
惜しいって思った自分が恥ずかしい…
過去問は問題文読んだだけで
答えがわかるレベルにやり込んだけど
勉強の仕方に問題があったな。と後悔

悔しいのですぐに次の試験申込!

鉄は熱いうちに打てって事で、即申し込み。
最短で5/8に受けら

もっとみる
第一種衛生管理者 2024年年度 ③

第一種衛生管理者 2024年年度 ③

結果発表

1週間ドキドキしながら迎えた結果発表
自分の番号は……
ない。落ちてる
勉強したつもりになっていたんだろうなぁ

再試験に向けて

落ちてしまったもんは仕方ない
再試験に向けて申請しなおしだ
最短5/14なので2週間追い込むぞ

第一種衛生管理者 2024年年度 ②

試験日1週間前

流石に焦り始めた1週間前。
とは言えもう見飽きた問題集
ネットの過去問解いてみたりもしていた。
ちなみにこの時点での過去問正解率は8割~9割
何度も解いてるのに満点が取れなかった。
理由としては「勘違い」「問題の読み間違い」
回数をこないしているのに、前回間違えた方を選択してしまう。こんな感じだった

試験当日

試験は13時30分からなので、だいぶ余裕をもって出発
1時間半前に

もっとみる

第一種衛生管理者 2024年度①

受けることになった経緯

会社で必要な訳でも、自主的に欲しかった訳でもない
この資格。経緯としては「何か」資格が欲しかった。
理由は仕事が暇すぎた事。
評価制度が導入され何か目標が必要だった事。
本当は乙4取るつもりが、上司から乙4じゃなくて
衛生管理者にしようって言われたからだ。

勉強時間について

時間に余裕さえあればひたすら勉強していた。
仕事中も、家に帰ってきても
ひたすら過去問。

もっとみる