見出し画像

欲望が強い人 その4

ヨガ、ピラティス、キャンプ、釣り、旅行、水泳、食べ歩き、映画鑑賞、スポーツ観戦など1人で色々な趣味があります。って言う人いませんか?

趣味が多い人

趣味が多い人も、欲望が強い人といえるでしょう。とにかく色々なことに手を出したいと考え、休みとあれば様々なことに挑戦している人です。

趣味が多いということは、やりたいことがたくさんあるということで、色々なことをやりたいという欲望が強いといえます‼️
趣味が多いことはとても良いことですし、色々なことに興味があるという証拠ですね。
とにかく色々なことをやっているので、知識も豊富にありますし、自分でやれることが多いともいえるでしょう。
今時の人って、なかなか自分の趣味を持つことが難しいという話しも聞きます。
要するに自分の興味をもてる何かを探すのが難しいのでしょう。
そう考えると、おそらくなにかをやりたいと考える欲望が少ない人が多いのでしょう🤔
たしかに趣味がたくさんあるのは、自分の成長にも繋がりますし、色々な体験ができるので、人間的にも成長しやすいといえばそうでしょう😏

しかし、
その趣味にもよりますがお金が掛かる趣味が多い場合、その好きな事をやるがために、お金をかけすぎている人がいるのも事実です😢

欲望が強いあまり、生活費にまで支障をきたすくらい趣味に没頭している人もいます😱

趣味にのめり込むのは注意 ❌

色んなものを自分のものにしたい気持ちが強い

趣味が多いということは、
何でもやらないと気がすまないということで、
いろんなものを自分のものにしたいという気持ちが強いともいえるでしょう❗️

何でもかんでも極めなければ気が済まないのでしょう。

もちろん自分のためというのもありますが、やりたいという気持ちを抑えきれないということだと思います。

普通の人は趣味はがある人でも、そこまで多くの趣味を持てないはずです。
興味があることにしても、一つか二つくらいではないでしょうか?

Danger

欲望が強い人は、一つや二つの趣味では、その欲望を抑えることができないんです。
色々とやりたい思えば、
それを実行しなくては気がすみません。
ある意味、非常に行動的ともいえ、積極的とも捉えることができます。

もちろん、
それを自分のプライベートの時間のみで行っていて、誰にも迷惑をかけない範囲でやっているのであれば、とても良いことでしょう。

しかし、
そんな自分の欲望を解消する為に、何かしら周囲に迷惑をかけているのであれば、それはただの自分の強欲ともいえるでしょう。

こういうタイプの方は、なかなか他人からの意見を取り入れてくれることなく、集団生活は難しいかもしれません。トラブルも発生しがちです。






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

可能であれば、サポートをお願いします ʕ•ᴥ•ʔこのサポートいただいたお金は、子供のおやつ代にします。なので、ワンコインで構いません。よかったらお願いします。 今後も閲覧お願いします サポートしてくれた方には、大変感謝しています。本当にありがとうございます。