温泉界の非常識、有馬温泉の謎ーその1(ものすごく塩辛い温泉、世界一かも)
塩分濃度が世界一といわれる有馬の温泉。海水の1.5倍から2倍あります。
それは何故?どのような効果があるのか!?
有馬の温泉の特殊性を語る1番目、超高張泉について話しましょう。
温泉に来たからには温泉に長く入らないと損だと思って長湯をする人がおられます。有馬の温泉は長湯をすると湯あたりをする場合があるので注意して欲しいのです。「女性のお風呂で倒れた!」って報告があると、行くのが恥ずかしくて躊躇するのです。ほんと(笑)
温泉の種類の中で、低張泉、中張泉、高張泉という分類があ