見出し画像

【Covid-19】2022/9/24:療養を終えて

 コロナ罹患からの療養について、総括してみようかと思います。
 罹らないに越したことはないのですが、もし、同じ状況になった方の参考になれば幸いです。
 9/14にコロナ発症し陽性判定。都の問い合わせ窓口に連絡。
 9/15から新宿のアパホテルにて隔離療養がはじまる。
 9/22に無事出所。若干のどの痛みなどの症状は残る

 都の一棟丸ごと借り上げのホテルで約一週間の隔離生活でした。
 部屋から出られるのは、7:30、12:00、18:00のお弁当配給をロビーに取りに行くときのみ
 部屋に窓はあるのですが、そこには同じホテルの壁と窓が見えるだけで、閉塞感ハンパなかったです

 ◆持っていくべきもの(ホテルに用意がないもの)
 ・着替え。夏の終わりでしたが、いちおう長袖を持っていきました。熱による悪寒もあったので、助かりました。

 ・インスタントスープ、味噌汁など。汁物は用意されていないので、絶対に持って行ったほうがよいです。あたたかい汁物は癒しのパワー!

 ・解熱剤、鎮痛剤。メジャーなのはタイレノールです。アセトアミノフェン配合ならだいたいオーケー。コロナではなくとも常備しておくとよいです。

 ・タブレット。わたしはKindleHDを読書用として持ち込みました。

 ・ノートPC。仕事用とプライベート用をもちこみました。ホテル内のwifi環境が心配でしたが、アパホテルではなんの問題もありませんでした。

 ・シェーバー。刃物だから? ホテルには用意がありませんでした。

 と、ざっとこんな感じです。
 タブレットとPCがないと、ヒマと孤独感で死ねるので必須です。
 あと療養なので当たり前なのですが、飲酒・喫煙は厳禁です。
 どこかで読んだのですが、それがイヤで入所しないというひともいるようです……。

↓ ↓ 前回までの療養日誌はこちら

↓ わたしの自著、ギター小説「440Hz」シリーズもご高覧いただけますとうれしいです。こちらはKindleUnlimitedで読み放題です!

 ギターも弾きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?