見出し画像

【Covid-19】2022/9/17:療養施設三日目

 コロナ療養についての記録、四回目です。
 ほとんど配給されるお弁当についての言及になるのですが、隔離施設において起きるイベントなんぞ、それぐらいなのでご容赦くださいませ。

 朝6:30、館内放送でバイタルチェックを促され、LAVITAというスマホアプリに体温、SpO2を入力。熱は平熱で、酸素濃度も健康そのものでしたが、のどが痛かったので、内線での問診でその旨伝えました。

 さて、7時半ぐらいに朝食をもらいに行きました。
 昨日同様にバランスのよいメニューでしたが、昨日ひさびさに三食しっかり完食したせいか食欲がまったくなく、半分残してしまいました……。

 あっというまにお昼ごはん。メインはハンバーグ。箸で切れるやわらかさで、おいしゅうございました。ごはんのトッピングはフライドオニオン。おされ。朝、あまり食べることができませんでしたが、無事完食。いちおう、胃薬を服用しておきました。

 夕食は中華弁当でした。しかし、中華っぽいトータルコーディネイトながらも、そこはかとない違和感……。よくよく見ると、白米が「日の丸」になっているのと、左上の総菜が「ナムル」だったところでした。

 まだ刑期は三分の一です。帰りたい

 つづく

 ↓ 前回までの日誌はこちら

↓ わたしの自著、ギター小説「440Hz」シリーズもご高覧いただけますとうれしいです。こちらはKindleUnlimitedで読み放題です!

 ギターも弾きます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?